The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
Page 1/1: 1
Category別の一覧
2006/04/07
縦型カレンダー(0/1)  Categories []
たまたま見かけたのですが、ロリポブログにそんなのがあるみたいですちょっと格好いいな(ttp://tenko.quarter.moo.jp/ デザイン変わっちゃうかもですが参考までに)特にメニューと記事の間に配置されてるのが良い感じ Blosxomだと、どなたか横一列の作ってましたねー、tDiaryっぽいやつ久々になんかいじってみるかな〜? とか思いますが面倒くさいw3カラムだとページリンクも縦型にしたりすると、もうちっと溶け込ませて良い感じになるかな? 追記:2006/04/22 Blog Bookmarks. - individual - plugin calendar - 横列表示 alendarプラグインを修正して、横一列表示にしてみた。 Blog Bookmarks. - plugin calendar - 縦列表示 念願の縦表示カレンダーのスタイルシートを仕上げました。ちょっと枠外ですがw 素晴らしいwあとは利用者が工夫すればどんなデザインにもとけ込めそうpageの表示を狭くして横表示で割り込ませても、割とシンプルにできそうですね
2006/04/02
デザイン全体(0/0)  Categories []
このサイトのデザイン自体は細かい部分を除いてスタートからあまり変わってませんしかし、画像追加したりテーブルからCSSに移行したり記事とメニュー入れ替えたりと、色々いじっています 自分でも立派ではないと思ってますし、センスが良いとも思ってませんあまりオリジナリティーがあるものでもないし、基本的にシンプルが流行ってる中では遅れてるものと思っています しかし見回してみると、それどーよ?ってものは結構ありまして公的サービスのレイアウトが解像度固定型だったりとかするとかなり泣けます一定以上の低い解像度で見た場合は仕方ないのはありますが、横スクロールさせたら負けだと思うんですよ(何が? かと言って長文が多いサイトで3カラムにし、記事自体が細長くなって読みにくいとか……仕事としてどうなのよ?Flashを使ってるからって言ってもある程度の幅は持たせられるしIEでしかちゃんと表示できないウェブデザインの講習会サイトとかもあったなぁ〜 もうちっとましにならんかな?このサイトのSEO対策もいい加減酷いけどさw
2006/03/02
放置しすぎ(0/1)  Categories []
mixiとかEQ2始めてからかなりの勢いで放置してましたまぁ此処いじり出しちゃうと止まらないので、やったらやったでほかに何もできなくなると思うんですけどね んで、EQ2の仲間内用のサイトをデザイン変えたのでこっちもついでに変更wikieditishのフレーバーいじっただけですが、すっきりw bb4wも放置してたけど、そろそろbbLeanに乗り換えるかなー?本体更新されないしでもbbLeanも微妙に更新されてない気もするwまぁpluginは増えてるので乗り換えてみるか、放置しすぎて手探り状態だから鯖マシンに入れようかなー 関係ないが、時間があればEQ2の方xoopsに変えてみたいとも思うんですが、PHPに触れたこともなく0からなんで面倒ですなーblosxomもまだまだ使いこなせてないから中途半端な気もするけど
2005/04/23
細々とデザイン変更(0/0)  Categories []
チェックはIEとOpera7.5だけ背景に指定していた画像とかCSSの指定の仕方とか変えただけですあとタイトルの下にあったメニューも位置変更 大本の背景色を変更してみました一応この色はどーなのか疑問には思っているのですが、何となく気分転換何度見ても慣れないようなら後で変えるかも 前のが良いとか、灰色とか黒系の方が良いとかいろいろ考えたけどしばらくこの色でやってみます大幅なデザイン変更とか疲れるし〜KyoさんとかflavourとCSSとか新しく配布なされてますが、どーもBSK使ってないから自分の似合わせるのがめんどくさいんですよねいや、シンプルでかっこいいとは思うんですがね。今のhail2u.netのリデザインも良いとは思うんですが 次はTrackbackとCommentをせっかく分けたのだから、それぞれない時はNO TrackbackとNO CommentとかTrackback(0)/Comment(0)と置き換えるんじゃなくTrackbackとCommentの内容表示の欄に書き出したいやり方は一緒か、両方やっても良いかtodoにも書こう
2004/11/13
columnと言うかblokというか(0/3)  Categories []
記事を最初に読み込んで、メニューを後から読み込み、今のままのデザインで表示したいと言うことで今まで使っていなかったpositionを使って変更をしてみたがうまく行かない メニューをfootに書いて、先に読み込んだ記事とメニューを入れ替えるまでは簡単に出来たのだが、どうも記事の幅が固定される完全に固定という訳じゃなく、ある程度以上小さくなってくれない。windowを広げると自由に広がるが、縮めると途中で固定になる罠orzheaderとfooterが100%で、左メニュー固定残りを記事でレイアウトしたいんだがどうしてもうまく行かなくて、悩んでるうちに日数が経ってしまい記事を書くの忘れてたその間にFierFoxの1.0正式版が出てあちこちでその話題を取り上げてるのを尻目に一人だけ寂しくcssをいじってました yukiakariさんが多分目指している物に一番近い状態なので参考にさせて頂こうかと思っているのですが、なんか凄い……難しくてワカラナーイ と言う訳でのんびりレイアウトをやっつけてから、落ち着いて記事とか書こうかなーとか思ってます 追記:無事変更完了と言いたいところですが、記事の全長がメニューの全長より短いとfooter部分がメニューにめり込みます(つд`)なんでじゃーーーー 一応記事の幅に合わせれば回避できるんですけど、納得いかないので放置して後日修正
2004/11/06
Nortonの広告ブロック(0/0)  Categories []
検索すればいくらでも出てくると思いますが、とりあえず自分用メモNorton Internet Securityの広告ブロック機能がありますが、ドメインにかかわらずデフォルトで弾く文字列がありますNorton Internet Securityを起動し、広告ブロック>設定>拡張>(デフォルト)で、その一覧を見ることが出来ます 広告ブロックで隠して欲しくない、万人に見て欲しい物はその文字列をを避け、特に構わない物などはそのまま使うとよろしいのではないかと なんでこんなことを書いているのかというと、bannerとか(ファイル名、ディレクトリ名ともに)が表示されないことはわかってたんですが、先日iframeもダメだと言うことに気が付いて、そうなんだーと思ってたら何故かMy blog listがバグで表示されなかったと言うなんだかよくわからない事態に陥って、右往左往したのに、ファイヤーウォール切って改めて有効にしたら表示したと言うことがあったので、ついでに書いておこうかなーと思った訳です なんか読みづらい文章ですが……見る為にはユーザが各々設定しないといけないと言うのは、あまりよろしくないと言うのもありますが、bannerとbanaerどっちが正しいかわからなくなって、リンク先じゃなくメニューのタイトルがbanaerになってたと言う恥ずかしい過去があったので、それを忘れない為にもアップしておきます 超個人的な見解ですね。見る側としては設定しない限りいらない画像なんかを見させられる訳ですからどっちもどっちなんですが、何も設定を変更していない人で、特に意識していないのに自動的に切り取られてると見たいのに見られないみたいなジレンマがあるんじゃ無かろうかと。そこで制作者側が(私の所の場合はエゴでですが)ポータル的サイトでユーザの設定の手間を省くのも有りかなーと思ってみた次第です
2004/11/04
中継君js(0/0)  Categories []
以前に使っていた自宅サーバを解体してしまって、めんどくさいのでローカルでのテストをあまりしなくなりました 一応ローカル環境は用意してあるんですが、windowsとネット上のサーバの設定の違いで書き換えるのとかめんどくさいのでアップしてテストしています(閲覧者様にはご迷惑をおかけしています) 余所様のjavascriptを呼び出しているのが何件かありますので、リロードのたびにアクセスはやばいんじゃないかと思い、キャッシュを作成してくれるcgiがあったことを思い出して設置してみました blog.bulknews.netのmiyagawaさんがjscacheと言うのを作成してるらしいですが、こうさぎ飼育箱も作ってらっしゃるUnderDoneさんの中継君jsの方が設置が簡単と言うことで、こちらに決定 キャッシュの更新時間もcgi自体に設定できますが、別途ファイルを用意すると各パラメータ毎にも指定できるとのことなんか前に見た時より進化してます。凄いです 一応設置して、動いてはいるみたいです。キャッシュも生成されてましたこれで良いのでしょうか? なんか読み込みに時間かかっているのは猫さんblogの件数が多いからなのかも? 多分OKでしょうBlogPeopleやMyblog list、javascriptを使用している物なら結構行けるみたいですねハーボットはダメみたいですけど これで何度リロードしても平気です、多分blosxom自体は負担が少ないらしく、結構リロードしてもxreaの管理画面でもそんなに数字は上がりません(だからって攻撃しちゃ嫌ーー)なんて思ってたら、キャッシュへアクセス分負荷が上がっていましたそれでも大きな数字ではないので、相当アクセス集中しない限り平気そうですw
2004/11/03
サイドメニューとニャマゾン(0/1)  Categories []
移転後の調節としてサイドメニューを初期のデザインに戻したことは、以前に書きましたが、ニャマゾンを設置いたしました。わざわざニャマゾン管理人さんのshunさん直々にこちらまでで向いて頂き、デザインを変更しても良いと許可がもらえましたので、ちょっと大きめにして切り分け、色を変更しましたちょっとかわいさが半減してしまいましたが、違和感はないかと思います やり終わって自己満足してしまいあちこちの猫さんを見て悦に入っていたら、ふと、自分の所の立ち読みリストが開くタグが動いていないのに気が付きました以前から気になっていたのですが、検索覧のinput部分onfocus="this.select()"になってますが、本当はonfocus="clear_form(this);"かonfocus="clearform(this);"とフォーカス時に消去したかったのです。ところがこれが動きませんorz何故かわからないので選択状態にし、そのまま入力すれば消えるような間に合わせになってましたguestbookやCommentもTrackBack ping表示部分(ここは書き換えできませんが)もそうなっています 実を言うとjavascriptをあまり使ったことがないのです以前運営していたサイトでonClick="window.openを使ったところ、閲覧自体が出来ないと言うお声をいただき、それ以来javascriptは使わないことにしてきたのです 流石に周りのblogを見渡してみるとjavascriptを使ったRSS貼り付けとか、cookieとか折りたたみメニューなど、有用なものが多く使われていますこれはもうjavascriptわかんないなんて言ってる場合じゃありません勉強します(つд`) それと月齢表示のmoon phasesと言う物を付けてみました。こうさぎの背景にもいくつか月齢表示の物があるんですが、今の背景は時刻表示を兼ねていて昼と夜が視覚的にわかるのはとても気に入っているので、別に付けてみました付けたあとからThe Moon Age Calendar 満月を月齢カレンダーで探そうを知ったのは内緒ですXD javascript勉強すると決意して何もしないのもどうかと思うので、Aboutの画像表示部分をランダムにしてみました普通は自分の写真とか似顔絵を表示するんでしょうが、そんな物は用意してないのでうちにあったイラストで済ませました ニャマゾンはblog始めた頃、まだ右往左往していた時に何処かのニュースかblogで読んで以来あこがれていましたそのニャマゾン管理人さんにこれを機会に、猫ネタ以外でもどうぞ仲良くしてやってください(笑)Jesurenさんのブログ、勉強になるし!などと言って頂いたのにjavascriptわからないでは情けないのでentryにしてしまえば勉強するだろうとか考えて書いてみた次第ですそれだけではどーしようもないので、話題になったsafariの見た目をチェックしてみました 完全ではないそうですが、iCapture - your site through the eyes of Apple's Safari browser.と言うところで取ってくれますとても有り難いサービスです って崩れまくりだ……(((( ;゚Д゚)))ガクブル
2004/10/11
禁止らしい(0/0)  Categories []
XHTMLではiframeタグ自体がダメっぽい全く関知してなかったんですがリニューアルしたれっつ日記さんのAmazonアフィリエイト系のプラグインの説明に書いてありましたそれを知ったからと言って元に戻すとかなりの物が動かなくなるので、完全放置ですけどねW3Cの説明ぐらい読めって感じですがorz しかし、リニューアル後のデザインかっこいいですねー、シンプルでわかりやすいアイコンがかなりナイスですカテゴリも細かく分かれてるみたいですし、とても見やすいかとたまには荷物全部捨てて引っ越しするがごとく、過去log捨ててリニューアルも良いんじゃないかとうちはそんなことするほど歴史も情報量もないですけどー 今更ですがエントリーの本文&タイトル表示部分と、引用とかpreの部分の色を変えてみました液晶とかMACの画面ではどのように見えてるのか解らないので、不都合がありましたら報告お願いします 余談ですがMACは設定しかしたこと無いので、基本的な使い方しか解りません勉強用に買うにしては自作が無理なので、かなり高価ですねぇそんなお金あったら普通に窓ノートが欲しいですけどG4ノートが使い難くて売り払って窓ノートとか買ってるのを目の当たりにすると、なかなか手が出ません うちにノートが来てもやることはうにっくす系のOS入れて遊んだり、blog更新して喜んだり、出先でデータ整理したり使い方が微妙な気もしますそれってなんだかwin98が動くスペックなら全部出来そうです(鬱
2004/10/03
結果重くなったけど(0/0)  Categories []
前からエントリーの組み合わせで、重いもの同士が表示される時や?reindex=y付けた時まれに500エラーが出るので気になってました サーバの設定なのでどうにもならず諦めてましたがdynamic_cacheプラグインをテストしたら動いたので、組み込んだらdynamic_cacheプラグインの重さで500エラー出る罠 そこで放置してたのですが、今までもArchivesを別に設置したblosxomで表示したりして対応はしてました これの左メニューをなんとか本体のblosxomに表示できないかいろいろやったのですが、メニューだけのblosxomを設置し、リンク先だけを本体とArchivesにリンクさせてみましたここまで来るとなんか普通のframeの方が良さそうなんですけど、アドレスが変わるのはイヤなのでiframeにしましたが重いです IEだけは時々BBSとlinkのframeだけ読み落とすことがあるみたいですエントリーの表示だけは高速化されましたXDメニューだけにdynamic_cacheプラグイン使おうかと思いましたが、キャッシュのクリアが不可能なのでこのままになりそうですその代わり本体とArchivesで、異なっていたメニューが統一出来ました
2004/09/26
ちょこっといじった+α(0/0)  Categories []
BBSとlinkがわかりにくいかも知れないので、iframe部分にタイトル付けましたBBSもTrackBack pingと同様にNAMEとcommentを自動で選択になるので、そのまま名前とコメント打っちゃって下さいエントリーと関係ないものとか、連絡事項とかはBBSの方がおすすめです話は変わってフレームなのですが、そのiframe部分やCategoriesで使ってるCSSのoverflowを使ってhtml吐くツールで疑似フレームを作るというのもあるらしいですそれは簡単に出来そうですが CSS frame emulation これは凄い〜OperaでもFierFoxでもOKですよーどちらの情報もLittleStoryさんで紹介してました 追記:2004/09/27 17:09 IEだとiframe部分の背景が変です。IEむかつきます。formもIEだけ小さく表示されます調節したんですがIEにあわせると、ほかのブラウザでフォームがはみ出ますXDよって放置。誰か良い方法があったら教えてくださーい
2004/09/19
余白(0/0)  Categories []
短いエントリーが続くとどうしても下に余白が出来てしまうので、なんか穴埋めが欲しいなーと思っていました押しつけがましいアフィリエイトや広告入れても役にも立たないし、邪魔なのでちょっと消耗品頼むのに便利なお店を紹介デザイン変更になる時消えるかもですが、当分置いておきます印画紙などまとめ買いしても良いかもオフィスの拡張時や、引っ越し、PCを増やす機会などにはOAタップが格安デスw仕入値よりは高いのかも知れませんが、その辺の家電で買うよりは遙かに安いですよー 追記:移転に伴い削除されました
2004/08/11
脱テーブルレイアウト(0/0)  Categories []
左に全部置いたこととiframeの使用でバランスが取りにくくなったので、左メニューの枠を減らしてみたすると今度はMozilla系で大問題発生!なんと左部分が画面いっぱいになっているではないか……あまりにも酷いのでテーブルレイアウトをやめてみることにしたそうなるとてきとーに書いてたCSSの整理もある程度したくなるとりあえずclass宣言とHTMLタグ修飾部分を大まかに分けてみるで、今まで無かったid宣言をblosxom starter kitに付属のCSSを参考に追加ローカルでテストしてokなのでアップ せっかくだから赤い扉を選ぶがごとくcalendarの配色も変えてみるcalendarはtableでタグごとにclassが付いてるので、曜日とかで簡単に色が変えられるついでにarchivesを戻しrecentwbslistを入れてみたりしたそんなことをしているうちに?reindex=yを付けてblosxomを見ると500エラー_| ̄|○仕方がないのでpluginは戻さずにnum_entriesを3にするRSSが寂しくなったのでhail2u.net:あるflavourだけ60の数を変えるを取ってきてつっこんでみた無事動いております calendarの配色が綺麗なので参考にしに行ったらひとりごと:num_entries pluginこのようなものを使ってらっしゃるらしい原理は多分一緒なんでしょう あとうちのRSSはIEで表示しないのは諦めてるんですが改行がbrのためexcerptが全くスルーでしたforeshortenedを Lazy Days:RSSを配信してみた 煤 - Note:foreshortened 改造 その2 など先人を参考にして導入予定今のところはseemoreのリンク先URLから余分なの外して手打ちひとりごと:detailなんかもおもしろそうですねplugin周りの変更はあとでplugin Categoryの方にメモしておかないとまずいかなー
2004/08/10
iframe(0/1)  Categories []
うざーiframeのスクロールバー属性、yesの時とauto時で違いすぎーIEとOperaでは結果が逆、Firefoxどっちも同じ根本的にdivやCSSの解釈が違うからこういう差異が生まれてるチック 以下auto時SS(Opera、IE、Firefoxの順) 以下yes時SS(Opera、IE、Firefoxの順) 結局今のところはautoにしてIEの崩れ具合は放置CSSをちゃんと整備してiframeの場合は別のCSS読み込ませた方がよさそう気が向いたら更新予定で、いつの間にかIEでも同じように表示しているはずー<てきとー過ぎ? 追記:間に合わせにiframeのスクロールバー属性をnoCSSでoverflowをautoにして見た目は確保IEで枠からはみ出てるのはtableとiframeの幅解釈がほかのブラウザと違うからみたいですな
2004/08/10
スタイルシート(0/0)  Categories []
いつの間にかIEで右の掲示版がちょっとずれていたので修正それとdl、dt、dd、ul、liとpre、blockquoteの値もちょっと変更ついでにフォームもいじってみた見た目が液晶っぽくなったように見えれば良いんだけどー微妙ですなー、前より見た目が良いからいいかー あとはw3cとは行かなくてももうちょっとまともな状態に書き直さないとダメポEQページの所の流用したものだから、見た目が変わればいいや的なのでぐちゃぐちゃです ここはレイアウトがcolumnじゃなくtableなので、それも修正したいあとはフォントサイズも固定ばっかりですな、相対にしたい(blosxomが落ち着くまで放置予定にしてたら、そのまますっかり忘れてました) 追記:CSSとは関係ないけど、結局左に全部まとめましたLinkとかblosxomに吐かせないでiframeにした方が軽いだろうという下らない考えからですがこのサーバの制限を考えると的はずれじゃないというか、以前にLink減らしただけでも効果があったので無駄じゃないでしょうArchives表示している方のarchivesとcalendarもJavaScriptあたりで持ってこられればいいのですがねー
2004/07/08
カウンター用の画像(0/4)  Categories []
カウンター用の画像作ってみましたかといってキャラっぽいのは使いにくい人が居るんじゃないかと、シンプルにしてみましたまーデフォと大差ないじゃんと言われればそうなのですが希望があれば違う色なんかも作りますし、改造自由です
Calendar
Categories
Guest Book
EdwardLiego[24-11-21(木) 21:39]
EdwardLiego[24-11-21(木) 09:52]
EdwardLiego[24-11-20(水) 22:26]
EdwardLiego[24-11-20(水) 10:52]
EdwardLiego[24-11-19(火) 23:39]
JamesReope[24-11-19(火) 03:22]
7kcasinoapk[24-11-19(火) 00:27]
EdwardLiego[24-11-19(火) 00:17]
Michaelcheew[24-11-18(月) 10:28]
EdwardLiego[24-11-18(月) 00:58]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン