The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
Page 1/1: 1
Category別の一覧
2007/07/22
OperaのSS(0/5)  Categories []
スピードダイヤルやその他の状態を見てもらうためにSSup 現在回線がかなりの勢いでナローバンドなのでリアルタイムにアクセスするようなのは入れてません主に設定系かOpera情報サイト Bookmarkは2画面分割表示でユーザの指定順以前は登録パネル数を極力減らし、パネルセレクタを上部に表示してましたタブ/アドレス/パーソナルバーは下ですが、なんでそうしたか覚えてない(Opera6だか7そこらで変えた記憶)ページ内検索だけは個別であった方が良いので残してます 後はini内部の変更なので割愛
2007/07/22
Mozilla Firefox アドオン(0/4)  Categories []
2.0.0.5出てますねでも今回は入れてるアドオンの話面倒なのでSSの抜粋 説明とかあとで 多分ググればわかるから放置かも 追記:2007/07/24 あっという間に増えた件追記:SSのタグコピペしたら書き換え忘れてた
2007/07/19
Operaの設定改訂版(0/14)  Categories []
質問受けたりした内容を加え、設定ファイルエディタから編集できるような項目にはリンク貼ってみた9.5でまた変わっちゃうんだろうけど現時点での良くやる変更などを集めてみましたuser.js関係は含めてません見難いとかわかりにくいとかあれば変更しますのでご連絡を質問がある人もドウゾメールは見てるけど此処のコメントはあんまりチェックしてない そう言えばそろそろ9.22(追記:もうでてます。割と危険なのが含まれているので早々にアップデートしてください) 設定 ホイールクリックの動作指定 ツール→設定→詳細設定→ショートカット→センタークリックの設定 タブバーの新しいタブを表示しない ツール→設定→詳細設定→タブ→「タブなしウィンドウの表示を許可する」にチェック入れてOK タブの複数行表示 タブバー右クリック→カスタマイズ→自動改行で「自動改行する」を選択 フォームの登録/削除登録登録したいフォームを右クリック→検索の作成→「キー」に何かわかりやすい一文字を入れてOK 削除ツール→設定→ネットサーチ→消したいサイトを選び削除 他のブラウザで開くボタン Opera IRC+ | Special Buttons | 他のブラウザで開く IRC Opera Chat styles C:\Program Files\Opera\Styles\im.css 設定ファイルエディタ(opera:config) styles C:\Program Files\Opera\Styles\config.css キャッシュの設定 ツール→設定→詳細設定→履歴→メモリキャッシュ/ディスクキャッシュを自動意外に設定 Adobe Acrobat pluginAdobe ReaderをDL(インストール済みな人は1と2をスルーで)Adobe Readerをインストール(Acrobatな人は読み替えてください)Adobe ReaderのインストールフォルダC:\Program Files\Adobe\Reader 8.0\Readerからnppdf32.dllとnppdf32.JPNをC:\Program Files\Opera\program\pluginsにコピーOperaの方の設定 ツール→設定→詳細設定→ダウンロード→「Operaで表示するファイルタイプを表示しない」のチェックを外す「application/pdf」を W クリック→チェックを入れ直す Windows Media pluginWindows Media Player のインストールフォルダC:\Program Files\Windows Media Playerからnpdsplay.dll、npds.zip、npwmsdrm.dll、npdrmv2.dll、npdrmv2.zipをC:\Program Files\Opera\program\pluginsにコピー opera6.ini C:\Documents and Settings\user\Application Data\Opera\Opera\profile\opera6.ini opera6.ini ブックマークはダブルクリック[HotListWindow] Hotlist Single Click = 0 を追加 opera:config#Hot List Window|Hotlist Single Click linkとか画像をドラッグで新タブで開く[User Prefs] Enable Drag = 11 opera:config#User Prefs|Enable Drag メインメニューを非表示にする[User Prefs] Show Menu=0 opera:config#User Prefs|Show Menu MIME タイプで処理を判断する[User Prefs] Trust Server Types=1 opera:config#User Prefs|Trust Server Types すべてのアドレスをUTF-8でエンコードする ツール→設定→詳細設定→ネットワーク→「すべてのアドレスをUTF-8でエンコードする」 opera:config#Network|UTF8E scape URLs 関連:チーム俺等 - USOperaION/ε∂.∂з\ - ページ情報を含めて選択文字列を取得する 検索履歴の削除[Matches] Mail View= Server_treeview= Bookmarks View Small= standard_menu.ini C:\Documents and Settings\user\Application Data\Opera\Opera\profile\menu standard_menu.ini 別のブラウザで開かせる[Document Popup Menu]、[Image Link Popup Menu]、[Link Popup Menu]セクションに Item, "(ブラウザ名)で開く" = Execute program, "ブラウザpath","%u" (セクションは[Hotclick Popup Menu]にだけ書いても可) 戻るとか進むとか削除[Document Popup Menu]セクションから Item, 50426,= Back Item, 50427,= Forward を削除 ページのソースを表示を移動[Frame Menu]セクションより[Document Popup Menu]セクションへ Item, 50663 = View frame source を移動 戻るとか進むとか削除[Document Popup Menu]セクションから Item, 50426,= Back Item, 50427,= Forward を削除 Frame Menu[Document Popup Menu]にSubmenu, 146630, Frame Menuを追加かInclude, Internal Frameを↑の方に移動 Hotclick[Link Popup Menu]にSubmenu, "Hotclick(H)", Hotclick Popup Menu IrvineIrvine へリンクを渡す Opera-PukiWiki の「Irvine右クリック拡張は?」 irvine.js irvine = new ActiveXObject("Irvine.Api");var str = WScript.Arguments;if (str(0) == 1) { irvine.AddUrlAndReferer(str(2),str(1),0);} else if (str(0) == 2) { irvine.ClearImportLinks(); irvine.ImportLinks(str(1),0);} else if (str(0) == 3) { irvine.Paste(0);}; 次に profile\menu\standard_menu (1).iniMのそれぞれのセクションへ以下のようなコードを記述。 [Link Popup Menu]Item, "to Irvine" = Copy link & Execute program, "irvine.js","1 %u %c"[Document Popup Menu]Item, "Link analysis" = Copy frame address & Execute program, "irvine.js","2 %c %c"[Image Link Popup Menu]Item, "to Irvine" = Copy link & Execute program, "irvine.js","1 %u %c"[Hotclick Popup Menu]Item, "to Irvine" = Execute program, "irvine.js","1 %u %t" パネル操作 ブックマークやM2(メーラ)ダウンロード等を切り替え表示するパネル実は2段階に折り畳み出来、邪魔な時はパネルセレクタ(パネルアイコンを表示してる部分)ごと隠せる 一段階目は既に表示してるパネルアイコンをクリックするとおり畳みされます(Shift+F4)2段階目は一番外側に細長くクリックできる部分(デフォの左側なら一番左側、ウィンドウの境目あたり)があり、そこをクリックすれば非表示にした場合と同じ状態にできます(F4) パネルセレクタの表示位置を変えたい時は、パネル右クリック→カスタマイズ→ツールバー→配置(中段ぐらいの「配置」)で指定するツールバータブにしないでそのまま配置いじるとパネル自体全部が移動します なお、以前はctrl+1〜0でパネルを切り替えられましたが、今はスピードダイアルが割り当てられているためできないものと思われ パネルにするlink <a href="URL" rel="sidebar" title="foo" alt="file name" >bar</a> Operaのショートカットキー OperaのショートカットキーCSSなし ローマ字入力 ローマ字入力CSSなし ニュースフィードOperaは7.23からかな? RSS reader機能がありますしかしながら登録されたものを一度に参照しに行くので、ナロー環境では非常に重い各々個別のタイミングでチェックさせるよう設定すれば分散できますし、チェックを自動でさせない方法もあります 対象となるニュースフィード内のオブジェクトを右クリック→プロパティ→更新 これでタイミングを調整できますなお、手動でチェックさせる場合は 更新したいニュースフィードを選択してからreload ctrl+kだと全件チェックしてくれますがメールも一緒に… linkFAQ - Opera-PukiWikiPlus!Firefoxの拡張機能とOpera - 一覧表Opera IRC+ | Customizing Opera私的 Opera まとめページ - パソコン遊戯Opera The Fastest Browser on Earth: カスタムボタンOpera The Fastest Browser on Earth: キーボードショートカットOpera CSSバグリストOpera ヘルプ: キーボードショートカットUTF-8によるアドレスバーのエンコード絡み - Kuruman Log - by KurumaShishimushi - Operaの中でIEShishimushi - Operaの中でIE #2
2007/07/19
Opera MobileとOpera Mini(MY Opera blogより転載)(0/2)  Categories []
blogを既に書いてるから自動で転載できないなら此処そんな多用しないつもりだったんだけど、なんとなく徒然に書いてみるW-ZERO3[es]を使っているので一応そっちでもOpera Mobileを利用してます(betaは使ってない)でも起動が重いからOpera Mini入れてみようと思ったけど引っ越し直後でPCの回線確保に[es]をモデム利用しちゃってるので面倒で後回しにした 出先ではほとんどmixiにしか投稿しないし、面倒で細かな設定もしていないblogは自宅からメインなのは編集にBookmarkletを多用してるのとblogのシステム上記事がTEXT形式でText editerを使って書いてるからで、念のためというか一応はブラウザ上からも投稿可能な状態にはなってるけど環境が違うとやりにくいいっそのことタグ入力をGUI化したフォームにしてしまおうかと思うぐらいに面倒 サイト運営始めた当初はHomepage Bilderを使ってましたが自由が効かないため手打ちに切り替えその頃はまんま手打ちですらすら打てるようにまで行く前に結局ショートカットキーでタグを呼び出せるようにしてしまったため、環境がないとあんまり細かいのは書けない罠 [es]に乗り換える前まではメールから投稿だったために簡単なhtmlタグだけで妥協できていたわけですが(古ーいfeelH"を6年も使ってたから確認ができなかった)、今だと簡単に確認はできるし一応用意しているMobile用レイアウトじゃなくても見られてしまうそうするとなんか妥協するのもなんだかなーと思うけど、徹底的に手打ちで書くのもなんだかなーと思うわけでなんか用意せねば… Opera MobileでBookmarkletが使えるんならタグコピペさせればいいわけで、大仰にJavaScriptでフォーム作成とかしなくても簡易な入力環境ができる普通にタグ一覧を横に表示させてコピペできるようにはしてあるんだけど、クレードルで範囲選択してコピペするのが面倒くさい。というかやりにくい つかこんな文章書いている間に大まかなタグ入力させるぐらいのJavaScriptは書けてしまう気もするけどwBookmarkletは最後に"."打てば動くとか何処かで読んだ気がするけど未確認 現在[es]は出先でファイル操作/閲覧とブラウジングがメインでそんな能動的なことはしてない手元にあるノートPCが[es]よりロースペックでバッテリーもあんまり持たないために、その代用がほとんど 寧ろ連続引っ越しのごたごたで手をつけてないというか、最低限のことしかしてない[es]の基本環境整えるだけで実験的なこととか細かな環境とかまで手が回ってないのが現状なんだなぁせっかく買ったんだしもっと活用しよう、そうしよう(PCのOperaはいじり倒してるのに、Opera MobileはBookmark以外ほぼ素ダヨorz)
2007/06/08
Ad-Aware 2007 Free(0/3)  Categories []
Ad-Aware SEから変わった模様 Ad-Aware 2007 Free - Lavasoft ↑はDLするページです樽氏の話によると今まで常にかかるクリティカルだったものが危険度下がってるとか。 これ使ってないのでにんともかんとも つかSEをアンインストールしました(今まで入れたのも忘れてたよ
2007/06/03
foobar2000(9.x) 覚書(0/3)  Categories []
Componentsfoo_albumlist.dllfoo_cdda.dllfoo_converter.dllfoo_custominfo.dllfoo_dsp_std.dllfoo_input_matroska.dllfoo_input_monkey.dllfoo_input_std.dllfoo_input_tta.dllfoo_playlist_tree.dllfoo_rgscan.dllfoo_uie_albumart.dllfoo_uie_albumlist.dllfoo_uie_console.dllfoo_uie_explorer.dllfoo_uie_lyrics_panel.dllfoo_uie_quicksearch.dllfoo_uie_tabs.dllfoo_uie_trackinfo.dllfoo_ui_columns.dllfoo_ui_std.dll albamu_arthorizon spliter horizon spliter Vertical spliter Volume Tabbed panel stack mod Album list playlist tree Explorer Tree Vertical spliter Vertical spliter horizon spliter Tabbed panel stack mod Console Album Art Spectrum analyzer Track info Lyrics panel horizon spliter play list tabs columns play list lyrics (LYRICS)(%_path%,%_filename_ext%,)%artist% - %title%%track% - %title% %_filename%.kra|%_filename%.lrc|%_filename%.txt albamu_art (%path%,%filename_ext%,)folder.jpg ↓ (%path%,%filename_ext%,)* -(%path%,%filename_ext%,)folder.png ↓ -(%path%,%filename_ext%,)*\* -(%path%,%filename_ext%,)folder.gif ↓ -(%path%,%filename_ext%,)..\* album list by artist/album[%album artist% - ]['['%date%']' ]%album%|[[%discnumber%.]%tracknumber%. ][%track artist% - ]%title% by artist%%|%album%|[[%discnumber%.]%tracknumber%. ][%track artist% - ]%title% by comment%<comment>%|[%album artist% - ]%album%|[[%discnumber%.]%tracknumber%. ][%track artist% - ]%title% track info Mode: %_trackinfo_mode%(10)(10)(%_trackinfo_notrack%,No track,Artist: %artist%(10)Title: %title%(10)Album: %album%) ↓ Mode: %_trackinfo_mode%(10)(10)(%_trackinfo_notrack%,No track,Artist: %artist%(10)Title: %title%(10)Album: %album%)()Filename: %_filename%(10)Dirname: %_directoryname%(10)comment: %comment%(10) 追加予定Single Column Playlist foobar2000foobar2000 Wikinon existent
2007/05/31
Operaのショートカットキー(0/4)  Categories []
アドレス入力メモ、保存ページ内検索、移動ズームwand(認証管理)タスクトレイに格納タブ操作テキストブックマークディスプレイモードリンクスピードダイアル アドレス入力 ctrl+bで貼り付けて移動、ctrl+shift+bでバックグラウンドに開く「F2」アドレス直入力(ダイアログボックス)「F8」アドレスバーを選択 メモ、保存 ctrl+shift+cで選択範囲をメモctrl+shift+vでクリップボードの内容をメモCtrl+Alt+sで画像やその他の要素を含めページを保存する ページ内検索、移動 「a」次のリンクを選択「q」前のリンクを選択「.」「/」テキストを検索(半角でピリオド打ったあと入力 半角英文字だけぽ)「,」でリンクを検索(半角コンマで上と同様)「F3」、ctrl+gで次を検索、ctrl+shift+gで逆順tabでフォーム要素移動、Shift+tabで逆順spaceページ送り、Shift+Spaceで以下略(page up、downと一緒ctrl+Page Up、downで左右に1画面移動home、endで先頭と最後へshift+矢印キーでリンクやフォーム要素を移動「s」、「w」ページ内の見出しを移動「d」、「e」ページ内の要素を移動「3」、shift+「3」ページ内のフレームを移動「z」、ctrl+→、alt+→、ctrl+「]」進む「x」、ctrl+←、alt+←、backspace、ctrl+「[」で戻るalt+x「進む」の履歴をすべて表示alt+z「戻る」の履歴をすべて表示shift+zで巻き戻すspace、shift+x、shift+backspaceで早送り ズーム 「-」、「9」-10%縮小「+」、「0」+10%(数字はテンキーでも可能)「*」、「6」100%に戻すctrl+「-」、「7」-100%ctrl+「+」、「8」+100% wand(認証管理) 記憶させた入力はctrl+enter(アドレスバーにフォーカスがある時はwww.とか.comとかつけてくれる。変更すれば.jpも可能だと思われ) タスクトレイに格納 Ctrl+h(最小化と違うのでタスクバーではなく常駐アイコンで復帰) タブ操作 「1」、ctrl+F6で右隣のタブへ「2」、ctrl+shift+F6で左隣のタブへ「4」最小化(タブ操作なので窓はコレじゃない)。ctrl+shift+F4すべてのタブを最小化する「5」最大化、元に戻す。Ctrl+Shift+F5すべてのタブを最大化、全て戻すのはCtrl+Shift+F3ctrl+tab、alt+page Downでタスク切り替えのようなタイトル明示メニュー(デフォは表示した順番でソートを上から下へ。ctrl+shift+tab、Alt+page upで逆) タブの切り離し方タブをタイトルバーへドラッグウィンドウパネルからリストの下の空欄へドラッグタブの右クリックメニューから「ページ切り離し」を選択あれ? タブをデスクトップへドラッグというのが抜けてますね?切り離したタブの戻し方元のウィンドウのウィンドウパネルからそのウィンドウを元のウィンドウのタブリストへドラッグ一度切り離したウィンドウを閉じて、もとのウィンドウからCTRL+ALT+Zで復活させる テキスト Ctrl+z、Ctrl+yでアンドゥとやり直しCtrl+bでテキストを太字に切り替え(タグではなく表示だけです)Ctrl+iイタリックCtrl+u下線付き ブックマーク shift+F2でニックネームを入力ctrl+dで新しいブックマークとして保存するctrl+shift+dだとアクティブなブックマークフォルダ内に新規ブックマークとして保存する ディスプレイモード ctrl+11で幅に合わせるテーブル内に区切りのない半角文字列とかあると改行してくれないのでレイアウトが崩れまくってページが横に伸びる事がありますそんなときはコレ。もう一回押すと元に戻る。はじめから適応させるにはopera6.iniに [User Prefs]Rendering Mode=4 shift+gで「作成者モード」と「ユーザーモード」を切り替えshift+F11でスモール表示F11で全画面表示(窓の最大化ではない) リンク shift+enter、shift+Space、マウス右クリック↓で選択したリンクを新しいページに開くctrl+shift+enter、ctrl+shift+space、ホイールクリックで選択したリンクをバックグラウンドに開くctrl+shift+d、リンクを左クリックでブックマークパネルへドラッグで選択したリンクを新しいブックマークとして保存するctrl+J、リンク一覧が出ます。パネルのリンクとほぼ同様ですがURLが表示されるので便利です(複数DLかけるときとか、パネルと一覧共に最初一番上のリンクが選択されているので、ctrl+クリックで外して範囲選択したい頭か終わりをまたctrl+クリックしてからShift+クリック) スピードダイアル ctrl+1〜9で登録したサイトが開きます ついでにまわりでBookmarklet使う人が少ないので宣伝してみる今更なんだけど、割と使えるので試してみて欲しい Bookmarkletの説明Bookmarkletはブックマークやお気に入りに入れて使うんだけど クリックしてもサイトを移動したりしないでJavaScriptが実行されるなりよ 下にリンクとして作成しておくのでドラッグして使うなり、リンク先のアドレスコピーして流用するなりすべし Excite Web翻訳 英語→日本語 Excite Web翻訳 日本語→英語 今表示してるサイトをweb翻訳 テキスト翻訳 英語→日本語 テキスト翻訳 日本語→英語 小窓が出て文字列入れると翻訳されます goo辞書 国語 英和 和英 ただしこれらはどっかで拾ってきたの改造したもので詳しいこと聞かれてもわからんw
2007/05/30
Opera9.21(0/4)  Categories []
飛び飛びです。9.20すっ飛ばしましたorz4/12に出てたっぽいんでOpera9.21出てますね 追加になったのはスピードダイアル新規他部を開いた背景に1〜9までのショートカット(サムネイル付き)と検索フォームが一個置けるものらしいです ネットサーチにページ内検索が追加されてました便利便利♪これでもう個別にフォーム設置する必要がありません一個で済みます多用するサイトは登録してしまったのでパーソナルバーがかなり開きますまぁでもパーソナルバーに置いてるブックマークはfaviconだけでわかるものをタイトル空欄にしてるのであまり広がるわけでもない罠Bookmarkletを増やせるのでさほど悪くはないかも ついでにSpeed Dialのカスタマイズも情報が出そろってるみたいなので何個か紹介 social web rambling Opera 9.2のスピードダイヤルの検索をGoogleにする方法 ツール→設定→ネットサーチ→Google→編集→詳細→「標準サーチエンジンとして使用する」「スピードダイヤルのサーチエンジンとして使用する」両方にチェックを入れる→OKで保存 Shishimushi - Speed Dial Skin Speed Dial Skin セクションの説明とカスタマイズ例が挙がってます マウスオーバーで枠線色を変えるだけというのもあれなので、Speed Dial Thumbnail Image Skin.hover セクションに 半透明画像 を敷き詰めるように指定した。 んでその半透明画像も1×1pxで不透明度はそれぞれに 20、30、40%で8色(黒、白、赤、青、黄、緑、灰、橙)の詰め合わせも配布されている Opera The Fastest Browser on Earth: Opera9.20 Weekly Build8746 Weekly Build8746で実装された時の記事デフォスキンにOperaたんの画像を壁紙に追加するskin.iniと画像のセットを配布 ところでタブバーをカラにすると「新しいタブ」が表示されてウザイという話を聞きましたがツール→設定→詳細設定→タブ→「タブなしウィンドウの表示を許可する」にチェック入れてOKで消せます 最後にもう一個ネットサーチには検索だけじゃなくいろんなフォームも登録できるので、wikipediaやinfoseek、gooの辞書なんかも登録しておくと便利ですねやり方は簡単登録したいフォームを右クリック→検索の作成→「キー」に何かわかりやすい一文字を入れてOK消したい時も簡単ツール→設定→ネットサーチ→消したいサイトを選び削除なので気軽に試してみてください すっかり忘れてたrarのMIME TYPEapplication/x-rar-compressed
2007/03/07
Remote(0/5)  Categories []
【キーボード/マウス切り替えソフト】どこドア(Win)Synergy(Win,OS X,linux)【リモートコントロール】ミルリモート(フリー版)(Win)Dial Remote Control(Win)FEEL-GOOD - リモートコントロールソフト Venus7.0 Agent Server(WinXP/2k)窓の杜 - VNC(Win,OS X,UNIX)
2007/03/03
Opera設定覚え書き その2(0/2)  Categories []
前の記事からいい加減時間が経ったので書いておくiniの中身が変わったので、継続するものも重複して掲載細部は前の記事かこのへん参考にしてください C:\Documents and Settings\user\Application Data\Opera\Opera\profile\opera6.ini opera6.iniブックマークはダブルクリック[HotListWindow]セクションにHotlist Single Click = 0を追加 linkとか画像をドラッグで新タブで開く[User Prefs]セクションにEnable Drag = 11 メインメニューを非表示にする[User Prefs]Show Menu=0 MIME タイプで処理を判断する[User Prefs]Trust Server Types=1 C:\Program Files\Opera\defaults\standard_menu.inistandard_menu.ini別のブラウザで開かせる[Document Popup Menu]、[Image Link Popup Menu]、[Link Popup Menu]セクションにItem, "(ブラウザ名)で開く" = Execute program, "ブラウザpath","%u"(セクションは[Hotclick Popup Menu]にだけ書いても可) 戻るとか進むとか削除[Document Popup Menu]セクションからItem, 50426,= BackItem, 50427,= Forwardを削除 Irvine へリンクを渡す Opera-PukiWiki の「Irvine右クリック拡張は?」 irvine.js irvine = new ActiveXObject("Irvine.Api");var str = WScript.Arguments;if (str(0) == 1) { irvine.AddUrlAndReferer(str(2),str(1),0);} else if (str(0) == 2) { irvine.ClearImportLinks(); irvine.ImportLinks(str(1),0);} else if (str(0) == 3) { irvine.Paste(0);}; 次に profile\menu\standard_menu (1).iniMのそれぞれのセクションへ以下のようなコードを記述。 [Link Popup Menu]Item, "to Irvine" = Copy link & Execute program, "irvine.js","1 %u %c"[Document Popup Menu]Item, "Link analysis" = Copy frame address & Execute program, "irvine.js","2 %c %c"[Image Link Popup Menu]Item, "to Irvine" = Copy link & Execute program, "irvine.js","1 %u %c"[Hotclick Popup Menu]Item, "to Irvine" = Execute program, "irvine.js","1 %u %t"
2007/02/24
OperaのSS(0/2)  Categories []
スピードダイヤルやその他の状態を見てもらうためにSSupIEと比べるとどれでもよく見えてしまうので此処!テストに出ますよー的なのを列挙してみようかと思い立った フォーラムの内容を保持エラーとかで戻った時、入力したフォーラム内容を保持してくれます長文もどんと来い超常現象w皆さんも500エラー出て長文鼎世蠅靴泙擦鵑任靴燭?Operaなら大丈夫w 閉じたタブを履歴ごと保持ミスって閉じたり、後から必要になったタブも履歴毎保持してゴミ箱から復帰できますフォーラム内容は流石に残ってませんが、ググった結果などで戻って参考にしたい場合とかも便利ですブラウザを閉じるか、意図的に消さない限り残ってますまた、ブラウザを閉じても開いていたタブは保持されます閉じちゃってどうやって探したかわからないページなんかも減ること請け合い 中途半端だけどシームレスいろんな所へいろんなボタン/フォームが置けますBookmark内のフォルダをpull up/downにできたりアドレスバーにIE/Firfoxで開く用のボタン置いたりBookmarklet置くのにも便利ですよ ズームが便利画像も文字もテーブルも一緒に拡大縮小されます文字の小さなサイトも「8キー」押せばあっという間に2倍に表示されます大きくしすぎると流石にレイアウトが崩れますが、「ウィンドウの幅で表示」にしておけば結構維持してくれますflashも一部拡大してくれるのがグッド 表示が速いタブを開いてからの表示が速いキャッシュのアクセスが速い兎に角速いw火狐?遅くて耐えられません(デフォのままキャッシュなしにしてるから余計なんだろうが)アドオン入れないと普通にすら使えないのに入れると重くなる件 skinが(・∀・)イイ!!画像が多用できるので自由度が広いです基本はテキストですけど 新機能が早いどんどん新機能を取り入れるのですweekly build(毎週出すβ)もそろそろ復活するのではないでしょうか9.5でレイアウトエンジンの大幅変更が入るようですタブもマウスジェスチャーもUSER CSS/JS、ウィジット、BitTorrent等率先して取り入れてきました次にも期待が持てますなぁ DLするのにも便利まとめてDLとか簡単にできちゃうので、ちょっとしたものならDLツールいらずとか言いつつirvine設定してますけど(分割とかあるから
2007/02/24
winamp 覚書(0/10)  Categories []
versionうp毎に何かしら忘れてて、アッーって目に遭うことがたまにあるので覚え書きーあくまで自分の環境用なので、この通りやっても問題ないですが万民向けとも思えない罠winamp導入DownloadWinamp Media Player » #1 Media Player in the Universe(公式)install適当に設定して初回起動playlistから曲を削除winamp Agent(winampa.exe)とかもうないっぽいのでスルーして一端終了(アンインストールしなかったので無効化が引き継がれていただけっぽい)再起動以降に常駐するので無効化日本語化Win32工作小屋 - Winamp日本語化キットplugin入れるplugin駄歌詞屋本舗:Winamp 用タイムタグ対応歌詞表示プラグイン:Gucchi's Lyrics Plug-In※配布終了のため「駄歌詞屋本舗」で再配布Winamp用 mixiミュージックプラグイン(非公式) gen_mixi.dll 配布ページWINAMP5用 Shibatch mpg123プラグイン 改悪バージョンSkins In SubmenuWin32工作小屋 - Album List 日本語版(言語ファイルor日本語最適化板)+Album List最新pluginboitaの午後の喇叭gogo.dll使用pluginBEFIS WEBPAGE - Download inFMPMD v1.4.1c60 - DownLoad WinFMP.dll/PMDWin.dllFutabaLyrics - FUTABA HOMEFutaba Lyrics ver 1.09Win32工作小屋 - tmsVUThe PaceMaker plug-in home page再生速度を変える起動後Gucchi's Lyrics Plug-Inのoption→共通→「ID3v2の読み込み」「早送り、早戻しバグを修正」のチェックを外すtitle表示[¾artist¾ - ](¾title¾,(¾filename¾))[ - ( :¾album¾ ,¾album¾) - (¾Tracknumber¾ ,¾Tracknumber¾)][ - ¾comment¾]skin、配色、font指定して終了skinClassic skin XMMS標準スキン (xmms_skin.wsz) Media Library、video用に適当に自作して追加。一応Album Listに適応した状態も一緒に掲載してみる Classic skin Sequence (Sequence.wsz)Classic skin Sequence DS (Sequence_DS.wsz)Modern skin Aurora (Aurora.wsz) ASIO asioって何?Audio Stream Input Output を略して ASIO(アジオ)らしい対応機器(音源)があると利用可能で、よりダイレクトなアクセスが可能になり遅延やノイズが減る asioを利用するには機器だけではなくdriverも対応した物でないといけません音源の製造元サイトへ行って確認してみてください対応機器がなくてもASIO4ALL - Universal ASIO DriverやASIO2KS - Generic ASIO driver for WDM soundcards.を利用することで使用が可能になることもあります asioで出力するにはpluginが必要になります配布ファイルについて - おたちゃんのMIDI/AudioソフトASIO出力プラグインのdll版とexe版 ASIO出力プラグインにはdll版とexe版が用意されています。 基本的にはdll版を使用してください。exe版よりも負荷が低いです。ただし、ASIOドライバの種類によってはdll版では音切れする場合があります。そのときはexe版を試してみてください。 ASIOドライバはインプロセスCOMサーバとして実装されており、アプリケーションと同じプロセス優先度で動作します。ASIOドライバの作りによっては、他の優先度の高い処理に邪魔されて音切れする場合があります。exe版はASIOドライバの動作するプロセスをアプリケーションから分離して高い優先度で動作させ、他の優先度の高い処理に邪魔されることを防止します。 私が今まで試したASIOドライバでは、RMEにはdll版、Envy24系にはexe版が適しているように感じられました。WINAMP5用 ASIO出力プラグイン (dll version) - おたちゃんのMIDI/AudioソフトWINAMP5用 ASIO出力プラグイン (exe version) - おたちゃんのMIDI/AudioソフトWINAMP5用 ASIO出力プラグイン (x64 version) - おたちゃんのMIDI/AudioソフトASIO output Plugin - with additional stereo -> 5.1 conversion 旧バージョンWindows2000対応化パッチoldversion.com:winamp旧バージョンWin32工作小屋 - 日本語化過去のバージョン その他1から始めるWinampMEDUSA-SYSTEM HP - Winampの実験室↓はこのサイトのインストール解説Winampのインストール方法のスクリーンショットこっちの方が一般向け駄歌詞屋本舗 - 2005年1月の状況STUDiO JUGEMU - WINAMP日本語化+BaseSkin pachWinamp統合スレのガイドFAQ pluginの解説は必読あんぷのかんづめpluginの日本語化やFAQ午後のこ〜だLame公式Lamebinaryutahblog - WinampでiPodを管理するWinampの(・∀・)イイ!スキンスレのおぼえがき。Winamp Skin LibraryX Multimedia System本家XMMSASIO非対応でもASIO出力 〜ASIO4ALL〜おたちゃんのMIDI/Audioソフト
2006/12/05
ID3 tag 覚書(0/320)  Categories []
ID3タグに関して タグ編集は現在リッピングの時に自動でつけられますですが、DVDや動画から引っこ抜いたり、昔wave形式にしたファイルなどから変換した、CDDBにない場合などは困りますよね? リッピングソフトやCDDBに使用によっては気に入らない形式とか、現在自分が持ってるファイルとあわせたい時なども大変です手入力もありですが面倒なことが多いので一応紹介 Flexible Renamerはタグよりもファイル名やフォルダ名変更に使ってますmp3infpは使用環境がshellもfilerもexplorerではないので知りませんほか詳しい解説は省きます Win32工作小屋 - mp3infp概要Windowsのシェルエクステンション機能を利用して、エクスプローラにタグ参照・編集機能を追加します。ID3v1/v1.1/v2.2/v.2.3/v2.4Mp3tag海外のソフトウェアのダウンロードサイト【アルテック】- Mp3tag日本語版Cow&Scorpion | 最新 フリーソフトダウンロード | Mp3tag 2.38 - MP3タグエディタMp3tag - Download本家 Flexible Renamerワイルドカード・正規表現、タグ情報(MP3,EXIF)を使用できるファイル/フォルダ名一括変更ツールつゆたぐMP3のTAG編集ソフトですエクスプローラ+エクセル風のインターフェイスを持ったなMP3TAG編集TOOLです。誰でも簡単、直感的にTAG編集が出来るTOOLを目指し開発しております。※ver2.00からID3V2に対応致しました。追記: おまけHDN: MP3タグエディタ定番ソフト一覧タグ関係ブックマーク至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v2至高の MP3 タグ エディタを求めて v3至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v5タグエディタ+まとめのページ(海外編) 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:24:00 ID:CGjSVfHL0 【よく名前が挙がるタグエディタ】 SuperTagEditor(STE) http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/ STEP(STEの改造版) http://haseta2003.hp.infoseek.co.jp The GodFather http://users.forthnet.gr/the/jtclipper/ MP3infp http://win32lab.com/fsw/mp3infp/ つゆたぐ http://www.lares.dti.ne.jp/~mk3/Akmsoft/ Mp3tag http://www.mp3tag.de 田吾作 http://yamatan.jpn.org Mp3 Tag Tools http://sourceforge.net/projects/massid3lib/ AudioShell http://www.softpointer.com 【STE以外のタグエディタ と 関連アプリのまとめ】 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9777/taglink1.html 前スレ 至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1146400408/ 至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120113230/ 至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1078860871/ 至高の MP3 タグ エディタを求めて... http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1015787946/
2006/11/20
lyrics 覚書(0/4)  Categories []
もくじ歌詞について拡張子タグの種類タイムタグの種類歌詞ダウンロードタグ付けソフトその他リンクあくまで自分用テンプレタイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ - テンプレタイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ - 現行スレ 歌詞について lyrics、りりくす、歌詞に関しては駄歌詞屋本舗を読んでいただくのが一番良いかと既にうちの環境に関してはこことかここの通りですし、関係のソフトは駄歌詞屋本舗で配布されています(ベクターだけど) 拡張子 基本的には拡張子txtかkra、lrcの歌詞がテキスト形式で保存されたファイルを音楽ファイルと同じファイル名にして、決まったフォルダか音楽ファイルと同じフォルダに置く一部の音楽ファイル形式では、歌詞をタグとして埋めることも可能。 一般的に多い傾向として以下に使い分けてる例を挙げてみる(タグの種類に関しては、後術のタグの種類やタイムタグの種類を参照のこと)txt歌詞だけのファイル行タグkraカラオケタグlrc行タグカラオケタグ タグの種類 行タグ行の先頭にだけタイムタグを打つモノ。比較的楽に作成可能。 カラタグ、カラオケタグ語、音、文字毎にタイムタグを打つことでカラオケのような表示が可能。行や単語に対しても指定可能であるが、正確さに欠けるため音や文字毎が一般的 タイムタグの種類 何らかのソフトを使いタグ付けしたモノやDLしたものを使うのが一般的ですが、ソフトによりタグの差異があるので統一すると良いと思います[mm:ss]通称「秒タグ」秒単位なので形式が違っても表示可能な場合が多いが、ズレが生じやすいのが問題 [mm:ss:tt]通称「ミリ秒タグ」主に国内のソフトやろだで見られる。現在では一般的なモノ 普通知ってると思うけどミリ秒部分は60進法じゃないので注意 [mm:ss.tt]こちらもミリ秒なのですが「.」で区切ってあるので注意主に海外のソフトや歌詞DLソフト、foobar2kのfoo_uie_lyrics(v8はfoo_LyricShow foo_uie_lyrics_panelとは別物)等で使われている互換性がない場合も多いので気をつけましょう 歌詞ダウンロード 入力から面倒な人は以下のsoftをLyrics Master歌詞掲載サービスしているサイトから歌詞を検索しtext形式に保存してくれるツールですwin2kだと終了時にエラーダイヤログ出る場合がありますが使えますiTunes と iPod にも連携可能MAC OS X版もありますMiniLyricsタグ付きの歌詞をDLしてくれるツールです現行バージョンは起動の度にレジスト要求されるのでXMPlay Supportに置いてある旧ver(4.6.2280)を使う人もいるようです文字コードが中国メインらしく文字化けも多いみたいですですが、設定したり変換することで使えますタイムタグedit機能もついています無料歌詞探索衛星 Cassini結果的にはLyrics Masterとほぼ同じなんですが、ファイルからタグを読み込み曲と同じファイル名で保存してくれますタグ付き歌詞、プレイリストファイルや使用中のプレイヤーからダイレクトにリスト取得にも対応です動作にはMicrosoft .NET Framework Version 2.0と mp3infp が必要です(mp3infp.dllを置くだけでも可) タグ付けソフト Winamp +Gucchi's Lyrics Plugin(GLP)は此処見てOketagカラオケタグ非対応Lyritorミリ、@タグ対応(sideblue weblog、(旧)sideblue weblog)RhythmicaLyricsLyricsMasterと連携可AzKaraTagマウスでタグ付けRecENTMac用MiniLyrics その他 OCRはいまいち良いモノが見つかりませんねぇ SSTPで歌わせたい人は歌詞カードまとめWikiとか参考にしてください 伺かとかC.R.O.W.とかSSPとかについては僕に聞かないでね 追記:winampで歌詞を作成し修正pluginが入ってない人、MP3デコーダを変えてない人は@TimeRatio=0.9953125と入れてやってください おまけと言う名の関連link おまけSWEETY(Windows Media Player 用 歌詞表示視覚エフェクト)SWEETY V2.5(WMP11用)nebo blog: iKara(iTunesで歌詞表示/歌詞検索/iPod歌詞転送/タイムタグ編集)ざ・歌詞ファイル推進@タグタイムタグ仕様書(一般者向け)タイムタグ仕様書(開発者向け)タイムタグ仕様書 - 3-12. Winamp 時間と標準時間についての詳細説明カラタグと任意たん用の歌詞デスタグ付き歌詞総合スレ part3タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ 12曲目@アニソンAnison Generation -アニソン ジェネレーション-アニソン★歌詞検索Oketag あくまで自分用テンプレ ・アニメ・特撮用ファイル名:(番組名) 曲名.txt(txtはタグなしor行タグのみ。カラオケタグ有りの場合の拡張子はkraかlyc) [00:00:00]曲名 [番組名(OP/ED/IS)] 作詞:作曲:編曲:歌:――――――――――――――――― [00:00:00] [00:00:00] [00:00:00] ――――――――――――――――― @TimeRatio=0.9953125 @SilencemSec= @Title= @Artist= @Album= @Info= @TaggingBy= @EditedBy= ・artist・album別の管理 artist名でフォルダを作りalbum毎にも作るファイル名:track - title.mp3※Matroskaにするかzipかrarでアーカイブ管理するかは思案中。apeとかはなしの方向で タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ - テンプレ 1 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2007/06/16(土) 00:27 ID:ia0LG9Vs0 自作や拾い物を持寄って楽しみましょう。 前スレ タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ 11曲目@アニソン http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1164521944/ 関連スレは>>2-5あたり 2 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2007/06/16(土) 00:28 ID:???0 あぷろだ ttp://anison.x0.com/upload.html 前々スレ517まで(あぷろだ368まで)のガイシュツ ttp://anison.x0.com/src/anison0368.rar 18禁ゲーム系 orzなタグ歌詞集 ttp://anison.x0.com/src/anison0647.rar タグなし ttp://anison.x0.com/src/anison0370.zip 過去スレ(1-10) ttp://anison.x0.com/src/anison0003.zip ttp://anison.x0.com/src/anison0730.lzh 関連スレ タグ付き歌詞総合スレ part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1146440009/ 3 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2007/06/16(土) 00:28 ID:???0 ■タグ打ち時に下記の事を考慮していただけたら、後々ありがたいかと  ・歌詞タグ内に曲名・歌手名・使用番組・音源名等のデータを記入    歌詞部分の冒頭に組み込まれても、@title、@artistに組み込まれても可 ・@TimeRatioを記入(タグの最後推奨)   @TimeRatio=0.9953125 →winamp時間       @TimeRatio=1       →標準時間 4 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2007/06/16(土) 00:28 ID:???0Q. タイムタグって何ですか? lrcって? A. ここ読んでね →駄歌詞屋本舗−ミリ秒で刻め! ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA023256/ それと.lrcや.kraファイルはただのテキスト。メモ帳とかで開けるQ. 対応ソフトはどんなのがありますか?A. 国産プレーヤを中心に、メジャーなのはたいていプラグインが出てるか対応してます[ Winamp ] ・Gucchi's Lyrics Plugin(GLP)  →駄歌詞屋本舗配布ページ ・tmsVU           ttp://www.win32lab.com/index.html ・Futaba Lyrics Plugin  ttp://www.256byte.com/[ Windows Media Player ] ・SWEETY 2.5.8       ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA025737/[ iTunes(Win) ] ・ iKara           ttp://nebo.seesaa.net/[ 他 ] ・持ち込みカラオケシステム女医ハック(Win/Mac)              ttp://desireforwealth.com/joyhack/index.shtml  ・KbMedia Player            ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/KbMIDI/kbmidi.htm  ・foobar2000 + foo_uie_lyrics_panel            ttp://foobar.s53.xrea.com/up/files/up277.zip  ・PIGYカラオケプレーヤー             ttp://www.atlantisdo.com/ ほかにも多数。 ・ちなみにLilithはずっとPlug-in開発者待ち。 ttp://www.project9k.jp/cgi-bin/innovationbbs/bbs.cgi?mode=one&namber=1332&type=1320&space=30&no=0 5 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2007/06/16(土) 00:29 ID:???0 Q.携帯プレーヤで使えますか?A.表示可能な機種もあるけど互換性とか色々あるし自己責任で   不確定情報 MuVo S200,GH-KANA-S,mp3walker mp302,T.sonic 等々   参考:ttp://kkkkk.net/ Q.どうやって作るんですか?A.歌詞テキストに手で書き込む。面倒ならタグ打ちツールを使おう ・Winamp +Gucchi's Lyrics Plugin(GLP)    定番 ・oketag        ttp://ag5.net/~dora/  ・lyritor        ttp://sideblue.pobox.ne.jp/soft/lyritor.html  ・AzKaraTag     ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/  ・RhythmicaLyrics[新着]  ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se416371.html  ・(マカー用)RecENT    ttp://desireforwealth.com/joyhack/index.shtml Q.タグ(゚゚)イラネ 歌詞ちょうだいA.(・∀・)カエレ!!   ttp://www.kenichimaehashi.com/    ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/    ttp://www.utamap.com/    ttp://www.uta-net.com/    ttp://j-music.fuzzy2.com/lyrics/modules/mydb/    ttp://555.sytes.net/lyrics/ タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ - 現行スレ タイムタグ付き歌詞ファイル総合スレ 13曲目@アニソン 【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】
2006/11/05
CDex覚書(0/2)  Categories []
CDexでリッピング&エンコードMP3ひっそり... freedb 日本語 午後のこ〜だLame公式LamebinaryLamebinary
2006/07/01
Opera9(0/6)  Categories []
Operaのエントリーを書くのも久しぶりですが、Opera9出てますねまわりではあまりユーザが増えないので割と寂しいのですが、それはあまり人に薦めてないからですななんというか…非常に便利で使いやすいので薦めたいのも山々なんですが、少数派ブラウザですからのう メインでIE(エンジン)使ってる人には火狐を推してしまう一応本人も火狐使ってますが、正直ウザったいもうOperaのカスタマイズとか覚えちゃってるわけですが、いちいち同じような使い勝手にあわせるのが面倒なのですよpluginもデフォで組み込むモノがいくつかありますが、それもver upすると使えなかったりで苛々してしまうちょっと動きにもっさり感があるのも、Intel CPU+XP環境を彷彿とさせ嫌 OperaはJavaScriptに癖があるとか言われますが、一番癖がないからイロイロが動かないのですよ自慢に思ったりはしません。正直そこがOperaの一番辛いところだと思ってますそのほかにはレイアウトが崩れるという問題もありますが、そりゃ知りませんサイト作者が悪いwIE準拠だけを念頭におきゃそりゃ酷いサイトが出来上がるわけで、知ったこっちゃないですよw多少表示がずれていても読めればそれで良いし、読めなきゃuser CSSにすれば読めますからねぇ って久しぶりとかOpera8が出た時に書いたきりだったんだなーほ ど が あ る よホントに あ、あとOperaの嫌な部分がもう一つメーラー機能要らないんだけど、RSSリーダーだけを使いたいのだがそれが出来ないorzまぁ仕方ないのでフリーのメアド登録して、鯖に残す設定にしてます 知人でOpera使ってみてーけどわかんねーよって方がいたらご一報くださいw手取り足取り教えさせていただきますw(関連Linkとか書くのが面倒なので、割愛した変わり。そのうち此処だけ書き直すかもだけど) で、本題のOpera9ですが凄く(・∀・)イイ!! フォントのデフォの指定が変わってるキガスRSSでも画像表示対応妙に速いレンダリングskinは継承可能みたいパネルのマージンが減ったopera:config opera上からOpera6.iniを編集できるWidgets(ウィジェット) HTML+CSS+Javascript Opera7(8での仕様変更には対応済み)から愛用してるのがあるので、skinそのまま使えるのは有り難い起動に取られる時間は割と今のマシンだと少なめなんですが、旧型のマシンでだと結構重いまぁなにも起動してない状態からOperaだけを起動すればそれほどでもないですけど レンダリングだけじゃなく、いろんな切り替えが速いのも(・∀・)イイ!!CPUに高負荷を与えてる状態でも割とスムーズ。起動さえしてしまえばこっちのモノって感じですかね徐々に乗り換えようと思ってメインマシン(ブラウジングは滅多にしない)にだけ入れてほったらかしだったんだけど、とある都合で使ってみたら割と良いのですぐサブマシンにも入れ替えつかみんなOpera使って〜良いよ〜(なんだこの引き
2006/06/04
ローマ字入力(0/0)  Categories []
ローマ字・パネル用ぁぃぅぇぉLA
2006/04/05
Explzh使い方と注意点(0/0)  Categories []
何となく何人かに勧めたので、責任持って解説しようかとHelp読めだけでは突き放し杉かと思ったので… mixiの初心者用解説でやっても良いんですが、何となくblog使わな過ぎなのと、デザインの話ばかりなのもアレなので 適当に箇条書きアーカイブ=書庫ファイル=圧縮ファイルlzhは日本で一般的な圧縮形式LHAって有名なやつzipは海外で主流 日本でのLzhと変わらん(違うけど面倒なのでテキトーに)zipとlzhはバージョンがいくつもあって、ver、圧縮率を変えることも可能cabはMicrosoftが好んで使用。つかMicrosoft社が開発した。窓用ソフトとかこれが多いねrarファイルを扱う(解凍以外)にはWinRARが別途必要 圧縮ファイルWクリックすると、解凍ではなくExplzhが起動しファイラのように中身が表示される見た目や操作性はエクスプローラーと近い中のファイルとかWクリックすると、そのファイルだけ一時解凍して、関連づけされたソフトがちゃんと(エクスプローラー準拠)機能する関連づけで起動したソフトは閉じても解凍されたファイルは残るが、Explzhを閉じると自動で消える表示されているファイルやフォルダをドラッグ&ドロップすると解凍出来る追加する場合は逆にドラッグ&ドロップで放り込めばok左側のtree表示されてるところの余白、もしくは右側のフォルダの内容表示しているところ以外に書庫ファイルをドラッグ&ドロップするとそのファイルの中身が表示されるWクリックするとインストールが始まるようなexeファイルでも、右クリック>送る>Explzhとすると見られるモノ(自動解凍するファイルだけ、インストーラー単体では無理)もある中のテキストとか解凍やインストールせずに見られるから、なんだったか確認する時便利 右クリック>即時解凍か、右クリック>送る>解凍解凍せずに、ファイルの追加とか削除、リネームも可能デスクトップにも圧縮と解凍のショートカットへドラッグ&ドロップするとそのまま圧縮&解凍出来る
2005/04/19
Operaテスト版(0/0)  Categories []
Operaの英語版8が出ているぽくβ版の使い勝手がいまいちだったので放置してたのですがなんか8β+7.5÷2みたいな仕上がりになってるらしいですね つい最近os入れ直したばかりでその直前にβ3入れてた訳ですがめんどくさいので7.54jのままでしばらく使おうかと もうちょいいろんな人が8についていろいろ解説書いてくれた後で使い出そうかなー超他力本願w序でに出遅れたので振り返って書いている罠(β3で懲りたのでスルーしていました関係ないけどファイル名がたまたまOpera8だw
2004/10/27
皆さんブラウザの乗り換えいかが?(0/2)  Categories []
当サイトの移転前からの統計でもあたりまえですがIEが圧倒的シェアを誇っていますEQサイトではOperaがトップでしたまぁIE以外ならなんでも良いですが、IEコンポーネント以外じゃないと乗り換えの意味が半減しますねFirefoxの1.0が正式になればかなりの乗り換えが発生しそうです IEの独占はEUで訴訟が起きたように世界的な物ですOSに標準添付で簡単には切り離せないので、当然の結果なのですけど乗り換えのネックになっているのは、簡単じゃないことと慣れからの脱却の厳しさですね確かに乗り換え自体はそんなに難しくなくても、設定項目が何処にあり、またそれぞれの呼称が違ったりと使い慣れたIEから離れる障害になっているのかと 使ってる本人が「IEが良いんです」と言ってるのに無理に勧めるのはナンセンスですが、ブラウザなんてどれでも良いと思っている方は乗り換えてみるのも良いですよ少なくとも何もしていないIEよりは便利ですw ユーザーは「IE以外」に、開発者はまだ「IEオンリー」 と言う記事がありましたしかし Web調査会社WebSideStoryの最新の調査報告によれば、IE利用率は前四半期から約2%減少しており、Webサーファーは「Mozilla Firefox」や「Opera」などに移行しつつある。ところがIE以外のブラウザを使用すると「このブラウザには対応していません」というエラーメッセージに幾度となく遭遇することから、早期導入者たちはIEを完全に放棄するわけにはいかないとの認識を高めている。 と言うことで、現実には企業としてはまだIE以外を視野に入れている企業は少ないようです「企業の上層部がFirefoxやOperaをサポートしないと決定しているのではないと思う。ほとんどは『これがこのツールでできることであり、これで十分だ』という開発者たちの認識からきている」 と言うように簡単にはいかないのが現状らしい開発環境としてwindowsがメインになっているとなれば、結果こうなるのもうなずけますこの発言が事実だという訳ではないですけど 皆が乗り換えれば企業も無視できない、だから乗り換えろっていう訳じゃなく IE利用率は前四半期から約2%減少と言う数字が出ており、IEのシェアはかつて98%を誇っていたが、ところによっては88%まで落ち込んでいる。とのことから、遠からずIEだけと言うサービスは減ってくるのではないか? と言うことをお知らせしたかっただけです
2004/10/27
Windows Media Player 10(0/0)  Categories []
IMばっかりなのにその種類が少ないというか、基本的にこのSoftware Categoryのentryが少ないだけだと気が付きましたそこで数日前のニュースを穴埋め的に(爆 Windows Media Player 10が出た模様ですWindows XP専用のフリーソフトらしいですよ、嗚呼そうですかWMP 9からの主な変更点は、最新のデジタル権利管理技術“Windows Media Digital Rights Management 10”(以下、WMDRM 10)が搭載され、WMDRM 10に対応するデジタルコンテンツの、再生およびポータブル機器への転送が可能となったこと。また、ユーザーインターフェイスが一新されたほか、WMP対応のポータブルオーディオプレイヤーをパソコンに接続するだけで、デジタルコンテンツを自動で同期できる機能が追加されている。 さらにWMP 10公開に合わせて音楽配信サービス“MSNミュージック”も開始し、WMDRMにより保護された音楽をWMP 10上から直接購入できるようになっている。“MSNミュージック”では、東芝EMI(株)やビクターエンタテインメント(株)など合計10社が提供する楽曲を購入でき、購入前に冒頭部分を試聴できる楽曲もある。現在は5万曲が用意されており、価格はシングル曲が158円〜367円、アルバムが1,300円〜2,200円となっている。 blogと言い、配信サービスと言いなんか勘違いなされてるようですが、わざわざあとから出てきてしかも機能が悪いんじゃ…なんにもフォローできませんよー手を広げて不安定になるのがお望みなんですかねぇ、会社もOSもソフトもそんな暇とお金と人材があるなら、OSの安定化とコストダウンヨロビジネスに使うだけなら安いパーツでPC組むと、既にOSの方が高いという状態になりつつあるような…
2004/10/26
Skype(0/0)  Categories []
なんかsoftのカテゴリほとんどIMばっかりですが、Skypeの紹介ですP2Pの技術で、音声通話も可能な優秀IMです なんだメッセと変わらないじゃんと思った方はSkype とは?と言う説明があるのでご一読を先日のMSNメッセが不安定になったのは7.0のテストらしいですが、メッセで音声通話するにはファイヤーウォールの設定が必要ですSkypeにはそんな煩わしさはありません。詳しくはSkypeやろうぜ - IKeJIWikiなど読んでいただければわかるかと blog.bulknews.netさんでも紹介されてますが、Skype APIなど、今後のアップデートも期待大ですしかもなんと、音質は普通の電話よりも良いとかとか紹介しつつ自分用のメモでした。因みにまだ使ってません。誰か一緒にやってみませんか? 追記:ライブドア、P2P電話ソフト「Skype」との独占的パートナーシップを締結 なんか、そういうことらしいですOperaとかもそうですが、買い過ぎー
2004/10/12
MSNメッセンジャー不調(0/1)  Categories []
Regnessemがエラー出て起動できなく毎回起動時にskin変えたりα16とα17を入れ替えてみたりいろいろやって回避してたんですが、とうとうメンバが表示できない事態になったので調べてみたら、MSN メッセンジャー、Windows Messenger 障害発生のお詫びいつも MSN メッセンジャー, Windows Messengerをご利用いただきましてありがとうございます。10月11日午前中より、一部のユーザーがMSN メッセンジャー,MSN Web Messenger (ベータ版)、及び Windows Messenger にサインインできないなどの状態が発生しております。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、現在、問題解決のため対応中ですのでご理解のほどを何卒どうぞよろしくお願いいたします。[2004.10.11更新] と言う状況らしいです開始したblogサービスも微妙ですし、HOT Mailも送信を複数すると一部届かないどころか、送信した事実も何処かに行ったりしてるみたいですMSN Messenger6.2も前に知人に勧められたんですが、なんかいらない機能満載でめちゃくちゃ邪魔ですタブ全部(゚゚)イラネせめて表示しなくするぐらいの配慮が欲しいなんか出会い系みたいなの特に(゚゚)イラネ
2004/09/15
Regnessem Googleニュースプラグイン(0/0)  Categories []
既にブラウザのホームページに設定している方も多いと思われますが、Googleニュースの日本語が始まりましたね地方紙へのリンクなどもあり結構便利ですねそこでRegnessemのYahoo!ニュースヘッドラインプラグインを今まで使っていたのですが Googleニュースプラグインが出ましたカテゴリーごとの表示されてとても見やすいです9/3にリリースされてますが今頃気が付きました
2004/08/26
Netscape 7.2(0/0)  Categories []
Netscape 7.2 今のところ英語版だけみたいですが、この頃動きの無かったNetscapeの最新版が出ました使っている方はずいぶん減っているようですが、海外ではまだある程度のシェアを誇っているようですある程度シェアを確保したならもうちょっと努力しても良いのにとは思いますけどねぇ何か変わったのか全く不明ですし、レポートもしないかと Mozillaともかなり解釈が違うのはまいります何とかして下さいーSafariは仕方ないとは思いますが、各ブラウザで独自なのは勘弁して欲しいですねOperaもスタイルシートでちょっと読み込めない記述があるみたいですなふー、面度くさ
2004/08/26
Operaテスト版(0/0)  Categories []
Operaの英語版7.54も出ているのですがテスト版(要するに人柱版)に7.6が出ておりますなんとこれが XP or 2k の場合のみしゃべるらしいのです詳細は不明な上、個人的に導入するつもりもないので詳しくは完全自己責任でどうぞ マウスドラッグでのテキスト選択のさい、一文字目が選択しにくかったのが改善された と言うのが一番大きいかも日本語の場合はそれほどでもないですが、半角英文字の時の選択は結構ウザイですな
2004/08/13
Regnessem α17(0/0)  Categories []
Regnessem 後ろから読むと丸わかりですが、多機能IMソフトですプラグインでいろいろ拡張できログ保存、Yahoo!NEWSトピックス、Yahoo!天気予報、Yahoo!TV覧ICQ、IRC(プレリリース版)、Yahooメッセンジャーweb更新チェッカー、RSSリーダー、メールチェッカー、プラグイン更新チェッカー時間あわせやメディアプレイヤーの機能もあったりする MSNメッセンジャーのアイコンとかは表示されないしゲームもできませんがそんな機能要らないのでこちらを愛用していますファイル転送に問題があるらしくプラグインでそれを補助するものもあります 詳しくはnsmsgsやRegnessem Portal Siteを見ると良いでしょう スキンもあります。以下あぷろだ れぐねっせむ すきんあっぷろぉだぁ 偽メッセ and Regnessem用スキン関係アップローダー Regnessem用アップローダ おまけ プロジェクト:Regnessem
2004/08/09
Opera設定覚え書き(0/1)  Categories []
眠い時に作業してバックアップのiniを7.2xのiniだと思って消去ししかも7.2xのiniも消し、せっかく書き換えたiniをデフォのiniでかき変えるという暴挙をやらかしたので、ネット上に作業工程を残すことにしましたあちこち参照すればやり方とか書いてありますが自分なりの設定を残しておけば楽かなーとか思ってみたり たいしたことしてないのと人の参考になるか不明なので、見てみたい人だけ続きを見てね iniの準備場所の確認法ヘルプ>Operaについてhelp>aboutOperaアドレスバーに opera:about と打ちこむ「パス」の中の「Opera ディレクトリ」がそれです。 パスの法則以下の場所になります。(なんたらかんたら)は括弧の中身で置換してください。Use Separate?って部分のチェックをはずしてインストールした人 (Operaのインストールフォルダ)それ以外、つまりデフォルトでインストールした人。インストール後一度Operaを起動しないと作られません。Windows95,98,Meの人C:\WINDOWS\Application Data\Opera\OPERA(←デフォルト。\profile\(ユーザー名)「Windows95,98,Meをユーザーで使っている」人 C:\WINDOWS\Profiles\(ユーザー名)\Application Data\Opera\OPERA\profile\WindowsNT,2000,xpの人C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Opera\Opera\profileMac OS Xの人~/Library/Preferences/Opera Preferences 基本(7.1x以降)例としてmenu.iniです。設定フォルダ(↑場所の確認法、パスの法則参照)に行ってmenuと言う名前のフォルダを作成。C:\Program Files\Opera7\defaults\standard_menu.ini(適当に読み替えてね)を今作ったフォルダにコピーコピーしたものを適当にリネーム開いてinfoセクションを適当に書き換える。Nameの書き換えはほぼ必須。カスタマイズしないと思われる部分を消す。あとは適当にいじる。設定画面のToolBars and menusで作ったものを選択する。一例として http://unko.yaske.com/yaske.ini に僕(弥助さん)のものをあげておきます。特にmenu.iniを作るときに重要なのがカスタマイズしていない部分(セクション)を消すことです。こうすることでバージョンアップ後にデフォルトのメニューの変化に追従できないことが原因で問題が起きるということが少なくなります。 C:\Documents and Settings\user\Application Data\Opera\Opera\profile\opera6.ini opera6.iniブックマークはダブルクリック[HotListWindow]セクションにHotlist Single Click = 0を追加 linkとか画像をドラッグで新タブで開く[User Prefs]にEnable Drag = 11C:\Program Files\Opera\defaults\standard_menu.inistandard_menu.ini別のブラウザで開かせる[Document Popup Menu]、[Image Link Popup Menu]、[Link Popup Menu]セクションにItem, "(ブラウザ名)で開く" = Execute program, "ブラウザpath","%u"(セクションは[Hotclick Popup Menu]にだけ書いても可) ページのソースを表示を移動[Frame Menu]セクションより[Document Popup Menu]セクションへItem, 50663 = View frame sourceを移動 戻るとか進むとか削除[Document Popup Menu]セクションからItem, 50426,= BackItem, 50427,= Forwardを削除 reloadを追加[Document Popup Menu]セクションへItem, 50664 = Reload frameを追加
2004/08/02
Opera 7.53日本語版(0/0)  Categories []
すっかり忘れてましたが出てますねセキュリティーのこともありますので、7.23ご使用の人は乗り換えをおすすめしますIRC、XSL、RSS対応など7.23からも結構大幅アップデートとなっていますXML関係はほとんどダメだったのが、今回で追加になってる為今までの使い方で不自由を感じなかった方でも、乗り換えしてみると案外便利かもです IEからの人はお気に入り<>ブックマーク変換にはツールを使いましょう7.23以前からの方は変更したiniファイルの箇所を抜き出しておきましょうブックマークの保存もお忘れなくw これは良いことかどうなのか解りませんがRSSリーダーはRSSのソースがいい加減でもほとんど読んでくれます
2004/07/20
Opera 7.53 Build3850(0/0)  Categories []
7.52 Build3834 日本語版 英語版 7.53 Build3850 英語版 と言うわけでセキュリティーに不安がある人は乗り換えましょう
2004/07/20
ffdshow更新(0/0)  Categories []
棚からパルチャギ様より最近アップデートしてなかったんですが、なんか異常に再生が滑らかになったので驚き。 らしいです にしても、大本のソース元「妖精現実 フェアリアル」さんなんて久しぶりに見たような…… これから時々見に行くことにしますかwffdshow-20040718.exe
2004/07/11
Mozilla Firefox 0.92(0/0)  Categories []
0.91どころか0.92出てました全然チェックしてなかった(死
2004/06/16
Mozilla Firefox 0.9(0/0)  Categories []
昨日リリースされましたそれだけー、試してません(死
2004/06/12
日本語版Opera7.5発売日延期(0/0)  Categories []
日本語版Opera7.5発売日延期のお知らせ 6月15日よりダウンロード版を7月2日にパッケージ版の発売を予定いたしておりましたが、先日報道された英語版バージョン7.5でのフィッシング詐欺につながる不具合に関して、Opera社にて開発中のバージョン7.5日本語版でも同様の現象があることが確認されました らしいです
2004/06/11
Mozilla Firefox 0.9 RC(0/0)  Categories []
6/09にリリースされてるので今更チックですが当分は0.8で行こうかと思ってるので特にコメントもなくじゃー書くなよとか言うなー(つд`)
2004/06/09
Opera7.51(0/0)  Categories []
英語版Opera7.51が出てますねー遅い情報かも知れませんが日本語化などの細かいやり方は、いつもここからさんの英語版を日本語で使うなどを参考にして下さい初心者でM2を使わない人なら英語版7.51を違うフォルダにインストールしてpreference>languageを7.23日本語版の設定>言語と同じにして使うのが簡単。 らしいです 追記:日本語の言語ファイル忘れ物
2004/05/28
Opera近況(0/0)  Categories []
5/19からOperaの日本ライセンスがトランスウェア社からLivedoorに移行しました公式のサイトも移動済みでどんな経緯でそうなったかもわかりませんただ、トランスウェア社では、Operaサポート様に新入社員などを募集し、サービスが向上してたり縮小傾向にはなかったことがあったりするので入札には前向きに参加してたと思われます Livedoorのサポート体制が今後どうなるかはわかりませんが期待はしないで英語版を日本語化して使った方が良いのかも知れません英語版と言えば最新版7.5が正式verになってますね気になる方は公式サイトのページからDLして下され日本語の言語ファイルも併せてどうぞ
2004/05/12
Fierfoxを導入してみました(0/0)  Categories []
Operaをメインブラウザとして使ってるので、あちこち回っているとたまに崩れていて読めないところを見かけます仕方なくここでIEの登場になるわけですが、個人的に昔使ったネスケがイヤでMozillaごと避けて回ってましたしかし、Mozillaでの表示確認もしないとまずいのではないかとか、軽いブラウザならわざわざIEなんかで見なくても済むところがあるんじゃ無かろうかなどと淡い期待を込めてFierfoxを導入してみました結果、Operaで表示が崩れるような所は、大体同じように崩れて表示すると言うことだけがわかりました(つд`) 使い勝手で言えばネスケとは比べようもなく良いかも知れませんネスケが重いと困ってる人は乗り換えるのもありかも動作確認以外に使わないと思いますが、ドノーマルIEよりは遙かに使いやすくはあるので次はIEコンポーネントの各種を試してみようかとできるだけIE使いたくないので今後もOpera中心になるかも〜どんなに便利でも結局はIEなのでねIEユーザは別に嫌いじゃないですがIE自体は嫌いですちなみに言うとデザインが崩れてるぐらいなら良いのですが、IE以外で読むことが不可能とか表示ができないとかそういうのはちょっと…(つд`)個人サイトでIE以外お断りの所は見てませんし、別にそれに対して文句もないですがね(行かなくなるだけ)逆にIEお断りの所もあまり行かないかも〜
Calendar
Categories
Guest Book
EdwardLiego[24-11-21(木) 09:52]
EdwardLiego[24-11-20(水) 22:26]
EdwardLiego[24-11-20(水) 10:52]
EdwardLiego[24-11-19(火) 23:39]
JamesReope[24-11-19(火) 03:22]
7kcasinoapk[24-11-19(火) 00:27]
EdwardLiego[24-11-19(火) 00:17]
Michaelcheew[24-11-18(月) 10:28]
EdwardLiego[24-11-18(月) 00:58]
Michaelcheew[24-11-17(日) 22:22]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン