The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
Page 78/84: [first page]  [previous page70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 [next page]  [last page]

Play画面のサイズ変更方法

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
viewport [左からの位置, 上からの位置, 幅, 高さ]

/viewport 0 0 800 600
画面の左上は 0 0 です。800は画面の幅で、600は高さを表します

/viewport reset
- ビュー設定をデフォルトに戻します。

MNKの重量制限

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
Lv1 〜14.....14wtまで
Lv15〜29.....15wtまで
Lv30〜44.....16wtまで
Lv45〜50.....17wtまで
Lv51〜54.....18wtまで
Lv55〜59.....20wtまで
Lv60〜65.....24wtまで

LD多発対策

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
  • LD多発対策方法です
  • 接続先が遠い場合
    待ち時間を多くする方法があります
    現在インターネットではパケットというデータを小包に
    して送受信されています
    パケットは道が決まっておらず、
    一番空いている道をその時々で選択して移動しますので、
    どこかでなくなってしまう物や
    先に出発した物が遅くなって順番が入れ替わったりすることも多いです

    それらの到着までの時間を長くすることで、LDが減る可能性はあります

    しかしながらEQでは設定出来ず
    OSの設定、しかも普通では出来ないレジストリファイルを、直接書き換えなので知識がないと出来ません

    そこでなのですが、それらの書き換えを、メニュー形式にしたフリーソフトが結構出回ってます おすすめを一つ出しておきますね
    窓の手

    この窓の手と言うソフトをインストールしたら、ネットワークの項目の一番右下の方に
    「宛先に未到着のパケットがネットワーク内に存在出来る最長時間(TTL)」
    と言う項目があると思います
    それを長くすれば改善する望みはあります

    ただし、この数字はネットワーク速度と密接な関係にあり、
    変えてしまうことで通常の速度より遅くなってしまう危険性があります
    元の数字はひかえましょう
    少しずつ変化させて様子を見て下さい
    変更したら再起動が必要です。メモ帳などで数値を控えたら必ずセーブしましょう
    根本的な解決にはなりませんが改善する「可能性」はあります

    目安としてうちの設定はADSL12Mで246です> 他にも方法はあります

  • ルータのファームウェア更新
  • これはルータのメーカのホームページを見るか
    付いてきた説明書かヘルプをご覧下さい
    レンタル品は回線業社のページに説明がある場合が多いと思います
    ただし、失敗すると取りかえしが付きません
    ある程度の覚悟と知識が必要でしょう
    もちろん当方ではなんの責任も負いません
    あしからずw

    LANのインターフェースボードのドライバを更新する手もあります
    これはメーカホームページをご覧下さい
    ドライバを更新する際は
    必ず古いドライバを削除、もしくはアンインストールなどを忘れずに
    新しいドライバをDLする前に消すとネット出来なくなって
    どうにもならなくなるので落としてから消して下さいw
    上書きでも動きますが、後々何処でエラー出るかわかりません

  • ゾーン直後、キャラチェンジ、ログアウト直後にクライアントが落ちちゃう方は
  • メインメモリ、もしくはVRAMが不足しています
    増設もしくは換装するとそう言う状態になるまでの時間が延びます
    どうしても現在のEQの状態では、メモリ解放しきれなく蓄積してるようです

    さらに、常駐ソフトが多い場合も同様の症状が出る場合もあります
    そして常駐に限らず、ブラウザの窓を複数開いたり
    複数のソフトを起動させても同じです
    ペイント系やドロー系、表計算系はもってのほかです
    不要な物は出来るだけ起動しないようにしましょう

    EQ BBSさんのFAQ
    こんな紹介がありました

    Windows2000、XPなどはまだ良いのですが
    98、MEを使っている方は特にお気を付け下さい
    また、XPでもクラッシック表示(ディスクトップの表示でEQではない)にするとか
    windowの透過表示をoffにするだけでもかなり違います
    スペックが足りていない場合などEQの表示をより負担の少ない物に変えるのも手でしょう

    現在魔法のエフェクトが、パーティクルの密度を選べなくなっております
    表示する場合一番密度がどれを選んでも高く設定されたことになります
    表示しないという選択は可能です
    完全にバグフィックス待ちです
    パッチで調節可能になりました
    エフェクト自体が新しくなりました

ん〜初体験

   Categories [] [2003 11 25(Tue) posted at 10:09]
ナジェナ行きましたよー
初体験です
ついでにもう一つ
落とし穴に落ちました
そしてインビジ切れて死亡w

続きを読む...

ぐあー

   Categories [] [2003 11 24(Mon) posted at 18:04]
EQの課金切れました
払いました
残高減りました
ゲーム出来ません(TT
確認に行きました
使用期限11/22
ぇー
メール出して返事待ち
1700円損するかも…

登録確認のメールも来ない〜

あ、皆さん
webmoneyのホームページ移転してます
お気を付け下さい
って何時の話しなんだろう

結局別のwebmoneyで処理して
未処理の返金は無事されました
電話もしたんだけどあまり役にはたたなかった

リンク更新作業で忙しかったので夜ちょっと鳥に出かけただけでした

Calendar
Search

Advanced Search
Search:
Entire Site This Topic Only
Match:
Any All
Partial Whole Words only
Categories
Guest Book
Sazrjsm[25-04-03(木) 06:06]
TyroneAmini[25-04-02(水) 19:15]
TyroneAmini[25-04-02(水) 17:32]
TyroneAmini[25-04-02(水) 16:49]
TyroneAmini[25-04-02(水) 15:51]
?[25-04-02(水) 15:29]
StevenLah[25-04-02(水) 07:49]
mostbet_wbor[25-04-01(火) 20:42]
1win_kkma[25-04-01(火) 20:31]
Matthewsaunc[25-04-01(火) 02:41]
[next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン