The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
Page 2/84: [previous page1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 [next page]  [last page]

ATAとUltra DMA

   Categories [] [2012 05 05(Sat) posted at 10:45]
以前(て凄い前だな)に書いたメモリの規格一覧と同じようにわかりやすくあると便利かなって言う一覧を作って見た

PIOもいるのかな? まったく別規格で同列にできないから面倒だし、CPU依存の転送だしなー

規格名 通称 速度 Ultra DMA
ATA IDE 8.33Mbytes/s
ATA-2 Enhanced IDE 16.6Mbytes/s
ATA-3 Enhanced IDE 16.6Mbytes/s
ATA-4 Ultra ATA/33 33.3Mbytes/s Ultra DMA モード3
ATA-5 Ultra ATA/66 66.6Mbytes/s Ultra DMA モード4
ATA-6 Ultra ATA/100 100Mbytes/s Ultra DMA モード5
ATA-7 Ultra ATA/133 133Mbytes/s Ultra DMA モード6
ATA-8 SATA SATAII 166-3000Mbytes/s Ultra DMA モード6
ATA2とATA3の転送速度差がないのは、速度的な改変がなかったから
ATA2で追加されたのはLBA、マスターとスレイブ
ATA3はS.M.A.R.T.
ついでに
ATA4でCRCチェック
ATA7でSATA1が追加
ATA8でSATA1.0a以降が追加になってる

DLNAサーバ

   Categories [] [2012 03 25(Sun) posted at 03:26]
記事を書いたあとでDLNAについてまったく触れていなかったので追記

ここでしてる解説はさらっとした物なので、もっと細かい情報を知りたい人は
5分でよく分かる?DLNAとは? [ホームシアター] All About
とか読んでもらえればいいかと

DLNAについて


DLNA対応とかお部屋ジャンプ機能とかDMPとかよく目にするようになってきたかと思います
これはLAN回線内にDLNAサーバがあれば対応機器/対応ソフト(DMP:DIGITAL MEDI PLAYER)からサーバ内の動画/音楽/画像ファイルが利用できる規格です
今回は動画について書きます

実際にはどういうことができるかというと、リビングで録画した番組を自分の部屋のPCやゲーム機から見られたりします

DVD/BDレコーダやメディアサーバ対応ルータ、NAS等に備わっていたりします
最初から組み込まれている機器だけでなくPCにソフトを追加することで同様のサービスが使用できます
LAN内の物なのでファイヤーウォールの設定も必要です

以前からPS3でDLNA経由しPC内の動画を再生して、入浴中にPSPのリモートで見るとかやっていた時期がありました
録画データが山積してると容量圧迫するからですが、結局DVDに焼き出すのをやめてHDD保存にしたので圧迫し続けていますw

今まで使ってみたのは、Winamp Remote(PSP MP3用 Orb)とWMP11の付属機能(主に360用)とTVersity(個別なのが面倒かもと思って導入してみました)

下記にそれぞれのソフト(デーモンまたはサービス。サーバを動かすためのソフトの名称。以下ソフトと明記)での共通した設定は、DLNAで使用したい動画をフォルダやファイルを指定するところですね
各種フォーマット(ファイル形式だけでなく、コーデック等も)の対応状況や、配信時の形式等も各々のソフトで違うので注意

Winamp Remote


PSPを購入直後は1Gのメモリースティックしかなく、mp3を大量に持ち運ぶわけには行きませんでした
なのでPCの中の物を再生できる方法を探しましたが、既に他のPCから共有で再生していたら問題が起こったためWinamp Remoteはインストール済みで使っていました
んで、PSPからはwi-fi経由でRSSチャンネルを利用すると使えます。kwskはggr

Windows Media Player11


360で動画再生できるかな?とPS3購入前に興味半分でやってみました
いや、実際に利用したのはテストのみなんですけどね
WMP11以降じゃないとDLNAサーバ機能はないのでご注意を
つまりwindows2000では使えません

WMP11と12では多分機能が細かく違うと思う
360との共有で気をつけるのは、360内で案内される登録方法が今現在とは違うっぽい
共有許可して登録されるまで結構なタイムラグがある

PS3で試してみたら即登録できた。謎デス
今見たらVIERAも登録されてた。自動で許可設定になってた。こええ
多分360をエリートに買い変えた時なかなか登録されないのでそのようにしたと思われ

先にも書いた通り一時期は海外ドラマを消化するのにPC→PS3→PSPという経由をしていた
後々メモリスティックが16Gとか32Gとか出て使い出したため、mp4は変換して見ていた

TVersity


PS3を買ってからmp4の再生をすることが多くなった。いちいち出がけに変換する動画を登録して就業中は常にマックスパワーでエンコードし続けると言う作業をすると電気代がバカみたいに跳ね上がった
元のスタイルに戻そうと言うことで、謹製品に頼らずフリーで良いものを探そうと言うことに
まぁ一番最初に名が上がるのがTVersityでしょう
コイツ360対応の専用項目とかあって頼もしい
コーデックを揃えてやるかffdshowの設定を変えて許可を出してやればかなりの形式に対応できる
何故かというとPCで使えるエンコードをTVersityがWMV形式に変換して出力しているからと言うカラクリ

だが……英語なので取っつきにくいかも
PS3で再生するならコーデック等の知識はそんなに必要ないけど
因みにPSPのブラウザ経由(URL欄にhttp://サーバのIPアドレス:ポート番号)でアクセス出来ちゃいます。でもリアルタイムで再生されるわけではなく、一度(TVersityがエンコードし直しつつ)ダウンロードしてからとなります。
空き容量は変換前の容量分必要ですが、実際にはそんなに使われません
なので4Gを超える物はメモリスティックを大きくしてもダメかも(メモリスティックのフォーマットがFAT32だから4G以上のファイルは扱えない)

PS3 Media Server


どうもVIERAの動画ファイルの形式対応が狭いので、今まで通りPS3を起動しないと使えないのかとちょこっとググってみた
他にも理由があって、動画とかに詳しくない人にはTVersityを説明するのが面倒だから
2点紹介します
1点目はPS3専用に作られた、PS3 Media Serverデス
javaで動くのでインストールしておいてください
使用するポートはデフォルトだと5001デス
2点目はこれをVIERA用にリビルドしたPMS for VIERAデス
VIERAで動くのだから、大体のTVやなんとかリンクとかの対応機器も行けるんじゃないでしょうか
どちらもmpeg2で出力可能っぽい。DVD準拠だけじゃなくBD規格でも行けそう

3D VIERA TH-P42ST3 DLNAの対応形式

   Categories [] [2012 03 24(Sat) posted at 06:46]
購入したのですがDLNA利用したところほぼ再生できないという状態でした
気になったのでググってみたら
TH-P50/46/42VT3・TH-P50/46/42GT3・TH-P46/42ST3・TH-L37/32DT3 DMR機能で再生できるコンテンツの種類 | 動作確認情報一覧 | テレビ プラズマテレビ 液晶テレビ VIERA(ビエラ) | お客様サポート | Panasonic
と言うのを発見

また、
価格.com - パナソニック 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ] のクチコミ掲示板 DLNAで再生可能な動画は?
と言うのも見つけた。んでとりあえず転載

DMR機能で再生できる「再生コンテンツ対応表」



2011年3月25日現在


ファイルの種類
ファイル形式
動画
MPEG-2 TS
ビデオコーデック
MPEG-2
オーディオコーデック
MP1/MP2/MP3/AAC/LPCM/AC-3
MPEG-2 TS
ビデオコーデック
H.264
オーディオコーデック
MP1/MP2/MP3/AAC/LPCM/AC-3
MPEG-2 PS
ビデオコーデック
MPEG-2
オーディオコーデック
MP1/MP2/AC-3
MP4
ビデオコーデック
H.264
オーディオコーデック
AAC/AC-3/MP3
静止画
JPEG
表示画素数:最小 160×120画素 〜 最大 約1470万画素

価格.comの口コミで検証されていた内容


DLNAサーバー:Windows7/WMP12
ファイル形式 コーデック VIERA側フォーマット 再生結果
m2ts(AVCHD) H.264 ビデオ ○
mp4 H.264 MP4 ○
mp4 MPEG-4 MP4 ×
mp4 xvid MP4 ×
mpg MPEG-1 ビデオ ×
mpg MPEG-2 ビデオ ○
wmv WMV2 MPEG2-PS ○
wmv VC-1 MPEG2-PS ○
avi 全て ビデオ ×
flv リストに表示もされない

ケーブルの種類

   Categories [] [2009 02 06(Fri) posted at 17:16]
先日人に説明するのに苦労したので、なんかまとめがあると良いなと思ってググったのと
資料作る機会があったのでそん時にググった結果をまとめておこうかと

自分でまとめろよと思うんですが、記事を書いてない現状を見ていただければそんな暇ないことはわかって貰えるかなぁ

まずは

ケーブル全体をまとめてるサイト

ケーブル&コネクタ図鑑
いやー、2000年からあったんですね
そもそもわかっている事柄についてググろうってコトはしないので、こんな良いまとめがあるとは…
今後は言葉でケーブル形状を説明しなくて済みそうです

次に

映像端子のまとめ


DVI端子、D端子、…… 一番きれいな映像用端子はどれ? - デジタル - 日経トレンディネット

補足として

HDMI関係

HDMIケーブルを選ぶポイント : HDMI station
HDMIのバージョンによる違い : HDMI station
誤るなかれ!HDMIバージョンとCTSバージョンの違い : HDMI station

そして

D端子

D端子とは 【D terminal】 - 意味・解説 : IT用語辞典

追記
通称(末尾の"モード"は省略) 横×縦 比(横:縦) ピクセル数
sQCIF(Sub-QCIF) 128×96 4:3 12,288
QCIF(Quarter-CIF) 176×144 11:9 25,344
QVGA (Quarter-VGA) 320×240 4:3 76,800
WQVGA (Wide-QVGA) 400×240 5:3 96,000
CIF 352×288 11:9 101,376
CGA(2色) 640×200 4:3 128,000
HVGA(HalfVGA) 480×320 3:2 153,600
EGA 640×350 約9:5 224,000
PC-98ノーマル ・DCGA 640×400 8:5 256,000
VGA・MAC13インチ 640×480 4:3 307,200
WVGA (Wide-VGA) 800×480 5:3 384,000
WVGA+ (Wide-VGA+) 854×480 16:9 409,920
FWVGA (フルワイドVGA) 864×480 16.2:9 414,720
SVGA (Super-VGA) 800×600 4:3 480,000
UWVGA (Ultra-WVGA) 1024×480 32:15 491,520
MAC16インチ 832×624 4:3 519,168
WSVGA (Wide-SVGA) 1024×600 約8:5 614,400
UWSVGA (Ultra-WSVGA) 1280×600 32:15 768,000
XGA (MAC19インチ) 1024×768 4:3 786,432
PC-98ハイレゾ 1120×750 約3:2 840,000
WXGA (Wide-XGA) 1280×768 5:3 983,040
XGA+ 1152×864 4:3 995,328
MAC21インチ 1152×870 約4:3 1,002,240
WXGA (Wide-XGA) 1280×800 16:10 1,024,000
フルワイドXGA 1366×768 16:9 1,049,088
VAIO type P(8型ウルトラワイド) 1600×768 25:12 1,228,800
Quad-VGA(1.2メガピクセル) 1280×960 4:3 1,228,800
WXGA+ (Wide-XGA+) 1440×900 8:5 1,296,000
SXGA (Super-XGA、1.3Mピクセル) 1280×1024 5:4 1,310,720
SXGA+ 1400×1050 4:3 1,470,000
WSXGA+ (Wide-SXGA+) 1680×1050 8:5 1,764,000
UXGA (Ultra-XGA、1.9メガピクセル) 1600×1200 4:3 1,920,000
2K 2048×1080 約17:9 2,211,840
WUXGA (Wide-UXGA) 1920×1200 8:5 2,304,000
QWXGA (Quad-Wide-XGA) 2048×1152 16:9 2,359,296
QXGA (Quad-XGA、3.1メガピクセル) 2048×1536 4:3 3,145,728
4M 2304×1728 4:3 3,981,312
WQXGA (Wide-QXGA) MAC30インチ 2560×1600 8:5 4,096,000
QUXGA (Quad-Ultra-XGA) 3200×2400 4:3 7,680,000
4xフルHD (2160i、2160p) 3840×2160 16:9 8,294,400
4K 4096×2160 約17:9 8,847,360
QUXGA Wide 3840×2400 8:5 9,216,000
8K 8192×4320 約17:9 35,389,440


通称(末尾の"モード"は省略) 横×縦 比(横:縦) ピクセル数
ワンセグ 320×180 16:9 57,600
ワンセグ(QVGAサイズ) 320×240 4:3 76,800
DVD 720×480 16:9/4:3 345,600
PAL (Phase Alternating Line) 768×576 4:3 442,368
ハイビジョン(720p) 1280×720 16:9 921,600
ハイビジョン (地上デジタル) 1440×1080 4:3 1,555,200
フルハイビジョン (1080i、1080p) 1920×1080 16:9 2,073,600
スーパーハイビジョン 7680×4320 16:9 33,177,600

スーパーハイビジョンってなんだよ( ゚д゚)

メモリ増設が厳しい方へ

   Categories [] [2008 05 10(Sat) posted at 09:12]
メモリがもう販売してない、古いのに高いで困ってる方
もしお使いのパソコンがメモリが768M以下で
HDDも80G以下とかな環境の方がいましたら朗報です
お試しください

なんでこんな思いつきかというと、Vistaにはそう言う機能があったので
既存のOSでも出来るんじゃないかとググったらlinuxですでにやってる方がいました

すべての環境で有用なわけではありませんので注意です
以前SDやメモステなどの価格が下がってる話をしまして、それの利用法などを考えてみましたが、それとUSBメモリも含めた利用法です

USB2.0が望ましいですが、そうじゃなくても行けるかもデス
ただしUSBのHDDを使ってる方は低下も考えられます

まず記憶メディアを用意します
接続します
マイコンピュータを右クリックしてプロパティ
詳細タブをクリックしてパフォーマンスオプションボタンを押してください
新しく窓が開いたら仮想メモリをクリック

これで先ほど接続したメディア、リムーブバルディスクになってると思われますが、そこへ最大サイズと最小サイズ共に容量ギリギリに近い値を入れ
今までの仮想メモリ(ほとんどの方はCドライブかと)を最大最小共に0にします

設定を変更しOKを押す
再起動したら完了です

【補足】
これはスワップファイルと言って
メモリが足りなくなったり、メモリ内の今は必要ない情報を書き出したりした時使われるファイルです
速度が速いメディアなら、HDDよりは速くなるため試す価値はあると思います
またHDDの速度が速かったり、メモリ容量が多い方はパフォーマンスが低下するおそれがあるので気をつけてください
USBでHDDを接続している方もUSBの回線内にデータが行き来する機会が増えるのでHDDのアクセスが遅くなる可能性があります

古いノートパソコンやHDDが小さいパソコンなどでお試しください

Calendar
Search

Advanced Search
Search:
Entire Site This Topic Only
Match:
Any All
Partial Whole Words only
Categories
Guest Book
RaymondAcupe[24-11-28(木) 02:18]
Miltonnof[24-11-27(水) 07:04]
Jamesnob[24-11-27(水) 06:29]
Davogest[24-11-26(火) 13:10]
https://poppers51.ru[24-11-26(火) 10:01]
https://simka51.ru[24-11-25(月) 19:13]
JamesReope[24-11-25(月) 01:41]
JamesReope[24-11-24(日) 15:03]
leifwoolFamup[24-11-22(金) 19:54]
EdwardLiego[24-11-22(金) 09:03]
[next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン