The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
Page 77/84: [first page]  [previous page70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 [next page]  [last page]

[ 9 ] - 管理人 - 3Dタグ表示

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 08:17]

ターゲットしている敵(NPC)の足下に
3Dのタグがでるようになりました。
カスタムUIをご使用の方は表示されていないと思います
そこで
デフォルトフォルダの中にある
Targetindicator.ini
Targetindicator.tga
を現在使用しているUIのフォルダにコピーして下さい
これでターゲットサークルが表示されるはずです

おすすめのタグなんかありましたらそれも受け付けておりますw

[ Re:9 ] - 管理人

 title - それでも表示出来ない人へ post - 03/11/27(Thu)10:24
どうしても表示できないYO!
と言う方は
パッチの設定で全部チェックするようにして下さい
デフォルトのフォルダに
Targetindicator.ini
Targetindicator.tga
が無い場合はデフォルトフォルダーを空にしてみると
DL出来るかと思います

そんなファイルはとっくにあるのに表示されないYO!
と言う方は

eqclient.ini、キャラ名_数字.ini、UI_キャラ名_数字.ini
を一度何処か別のフォルダーにコピーし
(設定ファイルはC:¥Program Files¥Sony¥EverQuestJにあります)
EQをアンインストールしたあと
(SSやログ、追加したUIなどもバックアップ忘れずにw)
C:¥Program Files¥Sonyから下のフォルダをすべて削除し
再起動した後インストールし直して下さい
一度起動し、すべてのパッチをダウンロードしたあと
何もいじらないでそのままログインして下さい
3Dタグが表示されたのを確認したら
バックアップしたファイルを戻して下さい

それでも出来ない方は
Windows XP、Ti4600系カードの場合、eqclient.ini file の中身を

UseTNL=1
Show3dTargetIndicator=1

と書き換えて下さい

該当しない環境の方で、表示出来ないという人は
バグフィックス待ちです
本当に出ないみたいです
英語版もまだエラー出たままみたいですね
[ Re:9 ] - カジカ

 title - 説明thx! post - 03/11/28(Fri)15:10
まかせて!
お約束通りバグフィックス持ちですテヘヘ♪

大丈夫、負けません。
心の目で見ます!!

スレ汚しごめんなさいm(_ _)m
OSから数回やったからちょっと悲しくて(T_T)

早く直るといいですよねえ。

3Dターゲット表示

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
  • 3Dターゲット表示方法です
  • ターゲットしている敵(NPC)の足下に
    3Dのタグがでるようになりました。
    カスタムUIをご使用の方は表示されていないと思います
    そこで
    デフォルトフォルダの中にある
    Targetindicator.ini
    Targetindicator.tga
    を現在使用しているUIのフォルダにコピーして下さい
    これでターゲットサークルが表示されるはずです

  • それでも表示出来ない人へ(ファイルが無い人)
  • どうしても表示できないYO!と言う方は
    パッチの設定で全部チェックするようにして下さい
    デフォルトのフォルダに
    Targetindicator.ini
    Targetindicator.tga
    が無い場合はデフォルトフォルダーを空にしてみると
    DL出来るかと思います
    パッチ設定ですべてチェックする設定に変更するのも良いかもです

  • そんなファイルはとっくにあるのに表示されないYO!と言う方は
  • eqclient.ini、キャラ名_数字.ini、UI_キャラ名_数字.ini
    を一度何処か別のフォルダーにコピーし
    (設定ファイルはC:\Program Files\Sony\EverQuestJにあります)
    EQをアンインストールしたあと
    (SSやログ、追加したUI、MAPなどもバックアップ忘れずにw)
    C:\Program Files\Sonyから下のフォルダをすべて削除し
    再起動した後インストールし直して下さい
    一度起動し、すべてのパッチをダウンロードしたあと
    何もいじらないでそのままログインして下さい
    3Dタグが表示されたのを確認したら
    バックアップしたファイルを戻して下さい
  • それでも出来ない方は(グラフィックカード編)
  • Windows XP、Ti4600系カードの場合、eqclient.ini file の中身を
    UseTNL=1
    Show3dTargetIndicator=1
    と書き換えて下さい

    RADEON系の方は
    古いチップの場合、完全ではない形で表示されるか
    全く表示されないか
    新しいチップの場合は全く表示しない場合も多いみたいです

    ドライバを最新にしてもダメみたいですね
    常に最新版が良いとは限りませんが
    付属のドライバをご使用の方や
    メーカー製のパソコンをお使いの方は
    一度生産元のページを覗いてみてはいかがでしょうか?

    続報です
    Radeonで3Dターゲットが出ないor3Dターゲットが一部しか表示されない
    TargetIndicator.iniの全てのセクションのTextureScaleの値を大きくすることで、画像すべてを表示することができるようになる場合があるそうです。
    9000proでは
    TextureScale=0.2 → 0.5
    で出ました

  • 此処までですべてやったけど表示出来ないという方
  • 同じバージョンでも良いのですが
    DIRECT Xをもう一度入れ直してみて下さい
    これで出る人は居るみたいです

    該当しない環境の方で、表示出来ないという人は
    バグフィックス待ちです
    本当に出ないみたいです
    英語版もまだエラー出たままみたいですね

    パッチ当たりました
    出ない方は上記をもう一度確認して下さい

トレードスキル上げに有効?

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
/autoinventory
/doability 1
forageとかfishingをちゃんとやるマクロが作れるそうです
さらに
/autoinventory
だけのマクロを作っておくと
トレードスキルのコンバインまくりのときにクリックする数を減らせるそうです

AAコマンド

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
/alt activate #(スキル番号)
スキル番号一覧は
14 : Innate RegeneratioN
22 : Mental Clarity
25 : Spell Casting Subtlety
26 : Spell Casting Expertise
27 : Spell Casting Deftness
29 : Natural Healing
30 : Combat Fury
31 : Fear Resistance
32 : Finishing Blow
35 : Mass Group Buff (CLR, DRU, ENC, MAG, NEC, PAL, RNG, SHM)
36 : Divine Ressurection (CLR)
37 : Innate Invis to Undead (CLR, NEC)
38 : Celestial Regeneration (CLR)
39 : Bestow Divine Aura (CLR)
40 : Turn Undead (CLR)
41 : Purify Soul (CLR)
43 : Exodus (DRU, WIZ)
46 : Dire Charm (DRU, ENC, NEC)
47 : Cannabalization (SHM)
48 : Quick Buff
49 : Alchemy Mastery
50 : Rabid Bear (SHM)
51 : Mana Burn (WIZ)
52 : Improved Familiar (WIZ)
53 : Nexus Gate (WIZ)
55 : Permenant Illusion
56 : Jewel Craft Mastery
57 : Gather Mana (ENC)
58 : Mend Companion (BST, MAG, NEC)
59 : Quick Summoning
60 : Frenzied Burnout (MAG)
61 : Elemental Form : Fire (MAG)
62 : Elemental Form : Water (MAG)
63 : Elemental Form : Earth (MAG)
64 : Elemental Form : Air (MAG)
65 : Reclaim Energy
66 : Turn Summoned (MAG)
67 : Elemental Pact
68 : Life Burn (NEC)
69 : Dead Mesmerization (NEC)
70 : Fearstorm (NEC)
71 : Flesh to Bone (NEC)
72 : Call to Corpse (NEC)
73 : Divine Stun (PAL)
74 : Improved Lay on Hands
75 : Slay Undead
76 : Act of Valor (PAL)
77 : Holy Steed (PAL)
78 : Fearless
79 : 2 Hand Bash 80 : Innate Camouflage (DRU, RNG)
81 : Ambidexterity
82 : Archery Mastery
83 : Flethching/Bowyer Mastery
84 : Endless Quiver
85 : Unholy Steed (SHD)
86 : Improved Harm Touch (SHD)
87 : Leech Touch (SHD)
88 : Death Peace
89 : Soul Abrasion
90 : Instrument Mastery
94 : Jam Fest
96 : Sonic Call
97 : Critical Mend
98 : Purify Body (MNK)
99 : Chain Combo
100 : Rapid Feign
101 : Return Kick
102 : Escape (ROG)
103 : Poison Mastery
104 : Double Riposte
105 : Quick Hide
106 : Quick Throw
107 : Purge Poison (ROG)
108 : Flurry
109 : Rampage (WAR)
110 : Area Taunt (WAR)
111 : Warcry (WAR)
112 : Bandage Wound
114 : Spell Casting Fury Mastery (Passive)
115 : Extended Notes
116 : Dragon Punch
117 : Strong Root (WIZ)
118 : Singing Mastery
119 : Body and Mind Rejuvenation (Passive)
120 : Physical Enhancement (Passive)
121 : Adv. Trap Negotiation
122 : Acrobatics
123 : Scribble Notes
124 : Chaotic Stab
125 : Pet Discipline
126 : Hobble of Spirits (BST)
127 : Frenzy of Spirit (BST)
128 : Paragon of Spirit (BST)
143 : Planar Durability
148 : Coup de Grace
149 : Fury of the Ages
150 : Mastery of the Past
153 : Radiant Cure (CLR, DRU, SHM)
154 : Hastened Divinity
155 : Hastened Turning
156 : Hastened Purification of the Soul
157 : Hastened Gathering
158 : Hastened Ribidity
159 : Hastened Exodus
160 : Hastened Root
161 : Hastened Mending
162 : Hastened Banishment
163 : Hastened Instigation
164 : Furious Rampage
165 : Hastened Purification of the Body
166 : Hasty Exit
167 : Hastened Purification
168 : Flash of Steel
169 : Divine Arbitration (CLR)
170 : Wrath of the Wild (DRU)
171 : Virulent Paralysis (SHM)
172 : Harvest of Druzzil (WIZ)
173 : Eldritch Rune (ENC)
174 : Servant of Ro (MAG)
175 : Wake the Dead (NEC)
176 : Suspended Minion (BST, ENC, MAG, NEC, SHM)
177 : Spirit Call (SHM)
178 : Celestial Renewal
179 : Allegiant Familiar
180 : Hand of Piety (PAL)
181 : Mithaniel's Binding
182 : Mending of the Tranquil
183 : Raging Flurry
184 : Guardian of the Forest (RNG)
185 : Spirit of the Wood (DRU)
186 : Bestial Frenzy
187 : Harmonious Attack
188 : Knight's Advantage
189 : Ferocity
190 : Viscid Roots
191 : Sionachie's Cresendo
192 : Ayonae's Tutelage
193 : Feigned Minion
194 : Unfailing Divinity
195 : Animation Empathy
196 : Rush to Judgement
197 : Living Shield
198 : Consumption of the Soul
199 : Boastful Bellow (BRD)
200 : Fervent Blessing
201 : Touch of the Wicked
202 : Punishing Blade
203 : Speed of the Knight
204 : Shroud of Stealth
205 : Nimble Evasion
206 : Technique of Master Wu
207 : Host of the Elements (MAG)
208 : Call of Xuzl (WIZ)
209 : Hastened Stealth
210 : Ingenuity
211 : Fleet of Foot
212 : Fading Memories (BRD)
213 : Tactical Mastery
214 : Theft of Life
216 : Fury of Magic Mastery
217 : Project Illusion (ENC)
218 : Headshot
219 : Entrap (RNG)
220 : Unholy Touch
221 : Total Domination
222 : Stalwart Endurance
223 : Quick Summoning
226 : Mana Burn (WIZ)

MNKの重量制限

   Categories [] [2003 11 27(Thu) posted at 04:40]
Lv1 〜14.....14wtまで
Lv15〜29.....15wtまで
Lv30〜44.....16wtまで
Lv45〜50.....17wtまで
Lv51〜54.....18wtまで
Lv55〜59.....20wtまで
Lv60〜65.....24wtまで

Calendar
Categories
Guest Book
mostbet_koPt[25-04-16(水) 04:47]
1win_zmsn[25-04-16(水) 02:56]
Superchipsnfw[25-04-15(火) 21:30]
1win_pmEr[25-04-15(火) 17:11]
mostbet_ipEr[25-04-15(火) 16:18]
1win_uuPa[25-04-15(火) 13:54]
Jesusappof[25-04-15(火) 13:44]
1win_mamt[25-04-15(火) 01:37]
Larrybom[25-04-15(火) 00:17]
1win_akea[25-04-14(月) 19:48]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン