The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
UI:Login   カテゴリー []
ほいっと、第肆弾

EQ2Interface : Mook Login w/ Saved Password & Autoplay : Mook Login w/ Saved Password & Autoplay

これは、パッチャー(ランチパッド)を使わない方法で起動した場合
要するにEverQuest2.exeから起動した場合のみキャラクターのセレクトシーンを飛ばしてくれるUI

ランチパッドも初回だけキャラクターが選べるようになってますが、頻繁にaltに変えて生産する時とか、ものを移動する時とかとても便利です
キャラクターごとの背景やキャラクターの容姿など読み込まなくて良いからです

ただし、
  • パスワード
  • キャラクター名
  • サーバ名(キャラ毎に明記)
をあらかじめ明記せねばならず、8キャラまでしか登録出来ません
テストサーバやPvPサーバ、または他の国のサーバに登録している場合など足りないかも知れません
パスワードは入力しておかなければ、毎回打ち込むことで使えます(セキュリティ的に気になる人はそのように使いましょう)

書きこむファイルはUIファイルそのもののeq2ui_loginscene.xml
3行目の
<Page alwaysontop="true" BackgroundOpacity="0.475" IgnoreTab="false" Name="LSUsernamePassword" OnShow="WindowPage.Password.Text=??????????
??????????の部分

名前とサーバは8行目から一行ごとに1キャラずつで
<Button LocalText="name" LocalTooltip="Sebilis" Location="5,100" Name="Char1" OnPress="Parent.AutoplayChar.Text=(LocalText) Parent.AutoplayWorld.Text=(LocalToolTip)" ScrollExtent="85,35" Size="85,35" Style="/ButtonStyles.text_button_default"></Button>nameの部分とSebilisの部分です

これはボタンの一個目、つまり一キャラ目のものです。それ以降書式は同じでボタンの位置と名前が違うだけであとは一緒です

少々最初だけ面倒ですが、設定してしまえば楽です
是非お試しあれ
[2007 11 16(Fri) posted at 19:33] [レス (3件)] [編集]

Calendar
Categories
Guest Book
mostbet_knOa[25-04-11(金) 10:17]
?
[25-04-11(金) 09:21]
1win_svei[25-04-11(金) 05:29]
1win_mzkl[25-04-11(金) 04:26]
mostbet_yyma[25-04-11(金) 02:35]
1win_uvSi[25-04-10(木) 22:54]
mostbet_sgSt[25-04-10(木) 18:45]
1win_fzpl[25-04-10(木) 18:35]
1win_obKt[25-04-10(木) 16:34]
Sazrwdx[25-04-10(木) 15:27]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン