The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.

中継君js

   Categories [] [2004 11 04(Thu) posted at 07:26]
以前に使っていた自宅サーバを解体してしまって、めんどくさいのでローカルでのテストをあまりしなくなりました

一応ローカル環境は用意してあるんですが、windowsとネット上のサーバの設定の違いで書き換えるのとかめんどくさいのでアップしてテストしています(閲覧者様にはご迷惑をおかけしています)

余所様のjavascriptを呼び出しているのが何件かありますので、リロードのたびにアクセスはやばいんじゃないかと思い、キャッシュを作成してくれるcgiがあったことを思い出して設置してみました

blog.bulknews.netのmiyagawaさんがjscacheと言うのを作成してるらしいですが、こうさぎ飼育箱も作ってらっしゃるUnderDoneさんの中継君jsの方が設置が簡単と言うことで、こちらに決定

キャッシュの更新時間もcgi自体に設定できますが、別途ファイルを用意すると各パラメータ毎にも指定できるとのこと
なんか前に見た時より進化してます。凄いです

一応設置して、動いてはいるみたいです。キャッシュも生成されてました
これで良いのでしょうか? なんか読み込みに時間かかっているのは猫さんblogの件数が多いからなのかも?

多分OKでしょう
BlogPeopleやMyblog list、javascriptを使用している物なら結構行けるみたいですね
ハーボットはダメみたいですけど

これで何度リロードしても平気です、多分
blosxom自体は負担が少ないらしく、結構リロードしてもxreaの管理画面でもそんなに数字は上がりません(だからって攻撃しちゃ嫌ーー)
なんて思ってたら、キャッシュへアクセス分負荷が上がっていました
それでも大きな数字ではないので、相当アクセス集中しない限り平気そうですw

writbackplus + recentwritebacks_tree

   Categories [] [2004 11 04(Thu) posted at 00:28]
今更っぽい気もしますが、何とか導入できないかと思いこちらで実験
移転前はrecentwritebacks_treeの方がrecentwblistより重かったので設置できなかったのです
Nest of Snowy Owls:writebackplus の導入方法のコメントでchaliceさんが質問されていたのでそれをヒントに書き換えてみました
続きを読む...

Calendar
Categories
Guest Book
1win_tiPi[25-04-12(土) 11:33]
1win_wpOl[25-04-12(土) 09:20]
1win_xuot[25-04-12(土) 08:40]
1win_cxSi[25-04-11(金) 15:32]
1win_ppPn[25-04-11(金) 14:39]
mostbet_knOa[25-04-11(金) 10:17]
?
[25-04-11(金) 09:21]
1win_svei[25-04-11(金) 05:29]
1win_mzkl[25-04-11(金) 04:26]
mostbet_yyma[25-04-11(金) 02:35]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン