The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.
[returns to the top.]

なんで…

   Categories [] [2004 04 21(Wed) posted at 16:10]
calendar plugin入れてみました
なんか12月分のlogだけ表示せず
プラグインの一覧の続きも表示せず
calendar撤去。なんでしょうか…
前回と違いcalendar plugin自体が原因のようです
知人に見てもらったらトップから見られなく、サーバーエラー500…
CTRL+F5でもうちからだと部分的に見える罠

とりあえず
なにかソースをいじらないと
ESNでは動きそうもないので、わかるまで放置と言うことで
pluginまだ試してないものが多いなー
RSSはそれ終わってからですなー
あんまり役に立たない情報配信し続けても迷惑なだけですな
整ってからやろう(逃
[Trackback(0)/Comment(2)] [Edit] [mixi]
 
TrackBack
   NO TrackBack
 
 
Comment
その後
Posted by [ Jesuren ] at 4/29/2004 05:35:22

いろいろなプラグインを入れてみたのですが
ヘッドラインですらエラーが出ます
仕方ないので別の場所にもblosxomを設置して
単体で動くかどうかも検証しないとダメチック
ヘッドラインは動くという情報はあったので
軽い気持ちでつっこんでみたものの
サーバーエラー_| ̄|○
このサーバ自体のモジュールが古い上に足りてないことは重々承知してますが
なんか別の所借りるかレンタルblogはあまり気が進まないのでもうちょっと粘ってみます
というわけで
Posted by [ Jesuren ] at 4/30/2004 13:21:06

テスト専門に設置開始
 
Comment form
  • URL/Emailは記入すると公開されます。
  • コメント内のタグは<p>,<br>以外は実体参照に変換されます。
  • その他の項目内のタグは実体参照に変換されます。
  • URLとおぼしき文字列はリンクに変換されます。誤動作を回避するため、半角の空白で一旦区切ることを推奨します。




(任意)


(任意)





[wikieditish.xcg] [returns to the top.]
[returns to the top.]