いきなり消えてしまった為に移転の宣言も何も出来なかったので、とりあえずここに仮移転してきたわけです
しかし予定では一応ここはBSKのテスト用に借りていろいろなplugin(ESNでは動かなかったこと)などを、どんな風なのか試すハズだったのです
まぁ、それは置いといて
サーバが変わったことによりblosxomをいくつも動かして別々にする必要が無くなりました
なので先に挙げた通りpluginもflavourも全部まとまったわけです
iframeが無くなったのでcssも微調整しこの状態になってます
今までにないと言えば別に対して必要もないですがcalendarが完全な状態で動いてます
前は別blosxomで動かしてました。が、今回はyear calendar付きです
year calendar部分もcss追加されています
見ている該当月と該当日が緑になります
まだ来てない月と日は文字がグレーになります
またmoblog自体が何も設定されていません。せっかくなのでmaildataからmoblosxomに使用かと画策中
それからpluginについてまとめがまだ途中だったので、それも少しずつやっていこうかと
和製のpluginを全然まとめてない罠
kyoさんがやっているようなので任せてしまうと言うのもありですが、解説だけはやっておいてリンク、ミラーはしない予定
ESN末期に済ませたことですがRSSを0.91 1.0 2.0それぞれ配信していますが、1.0は改行タグが入っちゃってます
てな訳で、何処か有料鯖が決まるまではここでやっていこうかとー
それとpaging pluginとtitles_indexを組み合わせた場合、paginateだと$paginate_displayを置き換えるように出来ていますが、pagingだとnum_entriesの値の分しか吐いてくれないのでちょっと寂しい表示になってしまいます
前は別のblosxomで、トップからtitles_indexの表示にしてnum_entriesを大きくしておくと言うことが出来ました
やればいいじゃんと思いますが、やるとRSSにtitles_indexの表示が吐き出されます
hail2u.net::BPT #1: エントリごとのページの閲覧かどうかを判定する方法
ここの情報を元にしてtitles_indexにカテゴリーアクセス時だけnum_entriesを書き換えるか、RSSにアクセス時だけ適応させなくするか(ハックとして出すならフレーバーで判別するようにすべきかも)
昔の使い勝手を取り戻すには、手を加えないと無理っぽい
しかし予定では一応ここはBSKのテスト用に借りていろいろなplugin(ESNでは動かなかったこと)などを、どんな風なのか試すハズだったのです
まぁ、それは置いといて
サーバが変わったことによりblosxomをいくつも動かして別々にする必要が無くなりました
なので先に挙げた通りpluginもflavourも全部まとまったわけです
iframeが無くなったのでcssも微調整しこの状態になってます
今までにないと言えば別に対して必要もないですがcalendarが完全な状態で動いてます
前は別blosxomで動かしてました。が、今回はyear calendar付きです
year calendar部分もcss追加されています
見ている該当月と該当日が緑になります
まだ来てない月と日は文字がグレーになります
またmoblog自体が何も設定されていません。せっかくなのでmaildataからmoblosxomに使用かと画策中
それからpluginについてまとめがまだ途中だったので、それも少しずつやっていこうかと
和製のpluginを全然まとめてない罠
kyoさんがやっているようなので任せてしまうと言うのもありですが、解説だけはやっておいてリンク、ミラーはしない予定
ESN末期に済ませたことですがRSSを0.91 1.0 2.0それぞれ配信していますが、1.0は改行タグが入っちゃってます
てな訳で、何処か有料鯖が決まるまではここでやっていこうかとー
それとpaging pluginとtitles_indexを組み合わせた場合、paginateだと$paginate_displayを置き換えるように出来ていますが、pagingだとnum_entriesの値の分しか吐いてくれないのでちょっと寂しい表示になってしまいます
前は別のblosxomで、トップからtitles_indexの表示にしてnum_entriesを大きくしておくと言うことが出来ました
やればいいじゃんと思いますが、やるとRSSにtitles_indexの表示が吐き出されます
hail2u.net::BPT #1: エントリごとのページの閲覧かどうかを判定する方法
ここの情報を元にしてtitles_indexにカテゴリーアクセス時だけnum_entriesを書き換えるか、RSSにアクセス時だけ適応させなくするか(ハックとして出すならフレーバーで判別するようにすべきかも)
昔の使い勝手を取り戻すには、手を加えないと無理っぽい