The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.

Keyboard

   Categories [] [2004 02 25(Wed) posted at 08:00]
MISAWA CUT Key
体験入力
ローマ字入力です。Ctrlを入力に使用していますが、同時押しも独自操作で可能です
慣れるまで時間かかりそう(汗

MeVael Keiboard(ケイボード)
解説
携帯のキー配列で使いやすく、顔文字キーなどもあり面白そう
こちらはポインターも付いておりセカンドマシンやサーバ機などの予備キーボードには良いかも?
切り替えでは同時に操作難しそうですし、二つマウスとキーボードでの操作はなかなか厳しいですね
ただ、惜しことにAltキーがない。Fnキーを使えばF1〜10は可能です

Fujitsu カスタネット型片手キーカード
マウス機能付きキーボード
「個人差はあるものの、20時間ほどの訓練を行うことで、30〜40文字/分の入力が可能になる」らしいです

どれも片手用のキーボードです
チャットには使えないでしょうが、使い道はあるかも?
タブレット使用時にキーボードどかしてる人には有用らしいです

IBM USBキーボード ウルトラナビ付
IBM ウルトラナビ説明
価格
こちらはIBMキーボード中央のおなじみTrackPointとタッチパッドを組み合わせたA4techも苦い顔しそうな異色品
タッチパッドの四隅に機能登録を割り当てられるとか…ゲームで動くかは不明
これはさすがに欲しくないような気もする…(汗 なんて書きましたが実は優れてるかも
IBMのキーボードは古くからの愛好者が多く、実はIBMノートとかですと、要発注ですがかなり多くのバリエーションのものと換装できます
しかもこのパッドはよく見るとすべてキーから近い位置にボタンがあり、キー入力ポジションから手を離すことなく使えます
ゲームよりもビジネス、プログラミング時に有効かも知れません
実は数少ない親指で使うことを考慮された上部クリックボタン、パッドの位置もキーボードに近い
ゲームやる時はパッドに触れてしまいポインタが飛んでしまうこともありますがね

Calendar
Categories
Guest Book
ArthurERELM[25-02-21(金) 18:16]
1win md_kgoa[25-02-21(金) 12:39]
StevenSuilt[25-02-21(金) 09:35]
HowardSaink[25-02-21(金) 06:59]
Larrybom[25-02-20(木) 21:31]
AnthonyNar[25-02-19(水) 19:28]
Mostbet_inPa[25-02-18(火) 10:50]
1win_mooa[25-02-17(月) 06:32]
DanielMonek[25-02-17(月) 04:11]
GrantJab[25-02-17(月) 01:15]
[next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン