The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.

Opera設定覚え書き

   Categories [] [2004 08 09(Mon) posted at 07:50]
眠い時に作業してバックアップのiniを7.2xのiniだと思って消去し
しかも7.2xのiniも消し、せっかく書き換えたiniをデフォのiniでかき変えるという暴挙をやらかしたので、ネット上に作業工程を残すことにしました
あちこち参照すればやり方とか書いてありますが
自分なりの設定を残しておけば楽かなーとか思ってみたり

たいしたことしてないのと人の参考になるか不明なので、見てみたい人だけ続きを見てね

    iniの準備
  • 場所の確認法
    1. ヘルプ>Operaについて
    2. help>aboutOpera
    3. アドレスバーに opera:about と打ちこむ
    4. 「パス」の中の「Opera ディレクトリ」がそれです。

  • パスの法則
    • 以下の場所になります。(なんたらかんたら)は括弧の中身で置換してください。
    • Use Separate?って部分のチェックをはずしてインストールした人
    • (Operaのインストールフォルダ)
    • それ以外、つまりデフォルトでインストールした人。インストール後一度Operaを起動しないと作られません。
    • Windows95,98,Meの人
    • C:\WINDOWS\Application Data\Opera\OPERA(←デフォルト。\profile\(ユーザー名)
    • 「Windows95,98,Meをユーザーで使っている」人
    • C:\WINDOWS\Profiles\(ユーザー名)\Application Data\Opera\OPERA\profile\
    • WindowsNT,2000,xpの人
    • C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Opera\Opera\profile
    • Mac OS Xの人
    • ~/Library/Preferences/Opera Preferences

  • 基本(7.1x以降)
    • 例としてmenu.iniです。
    • 設定フォルダ(↑場所の確認法、パスの法則参照)に行ってmenuと言う名前のフォルダを作成。
    • C:\Program Files\Opera7\defaults\standard_menu.ini(適当に読み替えてね)を今作ったフォルダにコピー
    • コピーしたものを適当にリネーム
    • 開いてinfoセクションを適当に書き換える。Nameの書き換えはほぼ必須。
    • カスタマイズしないと思われる部分を消す。
    • あとは適当にいじる。
    • 設定画面のToolBars and menusで作ったものを選択する。
    • 一例として http://unko.yaske.com/yaske.ini に僕(弥助さん)のものをあげておきます。
    • 特にmenu.iniを作るときに重要なのがカスタマイズしていない部分(セクション)を消すことです。
      こうすることでバージョンアップ後にデフォルトのメニューの変化に追従できないことが原因で問題が起きるということが少なくなります。

C:\Documents and Settings\user\Application Data\Opera\Opera\profile\opera6.ini
    opera6.ini
  • ブックマークはダブルクリック
  • [HotListWindow]セクションに
    Hotlist Single Click = 0
    を追加

  • linkとか画像をドラッグで新タブで開く
  • [User Prefs]に
    Enable Drag = 11
C:\Program Files\Opera\defaults\standard_menu.ini
    standard_menu.ini
  • 別のブラウザで開かせる
  • [Document Popup Menu]、[Image Link Popup Menu]、[Link Popup Menu]セクションに
    Item, "(ブラウザ名)で開く" = Execute program, "ブラウザpath","%u"
    (セクションは[Hotclick Popup Menu]にだけ書いても可)

  • ページのソースを表示を移動
  • [Frame Menu]セクションより[Document Popup Menu]セクションへ
    Item, 50663 = View frame source
    を移動

  • 戻るとか進むとか削除
  • [Document Popup Menu]セクションから
    Item, 50426,= Back
    Item, 50427,= Forward
    を削除

  • reloadを追加
  • [Document Popup Menu]セクションへ
    Item, 50664 = Reload frame
    を追加
 
TrackBack
   NO TrackBack
 
 
Comment
https://www.tentenok.com/product-12430.html
Posted by [ 値段の割いい物買えました。綺麗だし!レビューと同じで納得いきましたルイヴィトン カデナ パドロック ゴールド 艶あり 新品 南京錠 lv-002 ルイ・ヴィトン ] at 2023/9/28 05:35:47

日本的な人気と信頼を得ています
当社の商品は絶対の自信が御座います
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
迅速、確実にお客様の手元にお届け致します
実物写真、付属品を完備しております
ご注文を期待しています!
値段の割いい物買えました。綺麗だし!レビューと同じで納得いきましたルイヴィトン カデナ パドロック ゴールド 艶あり 新品 南京錠 lv-002 ルイ・ヴィトン http:
 
Comment form
  • URL/Emailは記入すると公開されます。
  • コメント内のタグは<p>,<br>以外は実体参照に変換されます。
  • その他の項目内のタグは実体参照に変換されます。
  • URLとおぼしき文字列はリンクに変換されます。誤動作を回避するため、半角の空白で一旦区切ることを推奨します。




(任意)


(任意)






Calendar
Categories
Guest Book
Larrybom[25-02-20(木) 21:31]
AnthonyNar[25-02-19(水) 19:28]
Mostbet_inPa[25-02-18(火) 10:50]
1win_mooa[25-02-17(月) 06:32]
DanielMonek[25-02-17(月) 04:11]
GrantJab[25-02-17(月) 01:15]
WillieBinue[25-02-16(日) 00:01]
WillieBinue[25-02-15(土) 23:13]
Tuyetcho[25-02-15(土) 19:51]
Elektrokarniz_mcMl[25-02-15(土) 10:22]
[next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン