The wildcat of a wilderness
Wildcat blosxom
Click here to visit our sponsor.
KoSに続く追加パッケージ    カテゴリー []
投稿者:Mehlue
開発中の情報ですが、発表になりましたね
EQ2 Spells III:【速報】 SOE、拡張パック第3弾"Echoes of Faydwer"、冒険パック第3弾"The Fallen Dynasty"を発表!

新種族に新装備(馬も)ですか
その前にラグry
[2006 05 03(Wed) posted at 14:15] [レス(4)] [編集]
 
TrackBack
   NO TrackBack
 
 
Comment
Re:KoSに続く追加パッケージ
Posted by [ Airwind ] at 2006/5/3 15:01:34

あらら・・・・
KOSの続きが先に英語版で、出るのですね><
日本語版は一体どうなることやらですね・・・(T-T)
Re:KoSに続く追加パッケージ
Posted by [ Mehlue ] at 2006/5/3 23:14:56

ホントホント
早いところ□eにはハッキリどうなって、どうするのか説明して欲しいねー
Re:KoSに続く追加パッケージ
Posted by [ Liang ] at 2006/5/8 07:17:54

KoS もどうなるのかわからないのに次のです〜って言われても、
いまいちピンと来ないというか...
英語はもう絶望的なので、日本語版で出てくれないと入れる気もしません。(^^;

けれど Feydwer は EQ1 をやった方には、涙が出るほどなつかしいそうですね。
Re:KoSに続く追加パッケージ
Posted by [ Mehlue ] at 2006/5/9 06:35:53

そうですね
EQ1時代の故郷ですし、ちっこいけどオークの砦(Crushbone)や巨大なチェス遺跡とか低レベルでも回れる名所もありましたしねぇ
Lesser Faydarkは怖かったり、何故か高値で売れるゴブリンの頭をたくさん取った山とか各妖精族の街など
割と思い出深いですなー

Greater Faydarkでは1stキャラや仲間のニュービークエスト
2ndのNEC pet用に骸骨から奪った錆びた武器を磨いたりもしたっけ
何もかもが懐かしい
 
Comment form
  • URL/Emailは記入すると公開されます。
  • コメント内のタグは<p>,<br>以外は実体参照に変換されます。
  • その他の項目内のタグは実体参照に変換されます。
  • URLとおぼしき文字列はリンクに変換されます。誤動作を回避するため、半角の空白で一旦区切ることを推奨します。




(任意)


(任意)





[wikieditish.xcg] [returns to the top.]