The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.

OQO model 02

   Categories [] [2007 01 11(Thu) posted at 00:47]

OQO model 02


Vista搭載とか言われてもなー
なんかいくら性能上がってもesより使いにくそうよ?
esもそんなに良い方じゃないよ?
つかVistaが最も(゚゚)イラネ

もちろんもうほとんどノートPCなんだけど
CPU 1.5G
1GB RAM
60G HDD
docking station(オプション$50)でDVD±RW/RAM等光学ドライブ接続だとさ

built-in Wireless WAN
は?何これどういうこと?
広帯域だから無線LANとは違うってこと?
嗚呼ー
Wireless WAN=携帯電話ネットワークへの接続機能
そんなのあったな、国内で使えないものなんか覚えてねー

それは良いとして何このダサさ
……何これシグマリオン?
ああシグマリオンはちゃんと液晶保護できたしこれより良いよね
ごめんなさい

たたむと携帯液晶TVみたいね
キーボードにテンキー/ポインタデバイス内蔵は偉い
って、もしかしてタッチパネルじゃねーのか?

なんかありものの箱に、デバイス埋め込みまくりんぐってしただけじゃねーの?
けっ
つか冗談抜きでマジダサイです
WS-003/4SHか禿のところのX01HT(HTC製 DOCOMOはhTc Z?キーボード使いにくそうだし、OperaもATOKもないし大概ダサイけど)とか
韓国メーカー(二つ折りキーボードのやつ)の方がカコイイ
(韓国携帯は可愛いのとか多いね。DOCOMOはCingular 2125(米でも採用されたHTC製)もシャープのSH2101Vもあるね)

つか24に出てたやつの方が良いじゃん
OS入れ替えたら結構良いかもですなー

Calendar
Categories
Guest Book
1win_jhKn[25-05-01(木) 12:44]
mostbet_wpet[25-04-30(水) 23:19]
mostbet_rbpt[25-04-30(水) 20:50]
1win_dzEl[25-04-30(水) 13:40]
1win_caMn[25-04-30(水) 13:27]
1win_lsma[25-04-30(水) 11:52]
Kevinvem[25-04-30(水) 04:29]
Kevinvem[25-04-30(水) 04:20]
RobertoUsent[25-04-30(水) 03:20]
Kevinvem[25-04-30(水) 03:13]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン