The wildcat of a wilderness

Wildcat blosxom

Click here to visit our sponsor.

変更個所まとめ

   Categories [] [2004 10 29(Fri) posted at 23:34]
TODOこなすのに夢中で、気が付くとずいぶんと変わっています
pluginの詳しい内容に関してはそちらに書くことにして、ここでは大まかに全体の変更個所を徒然に書いていきます

trackback、find flavourを追加
wikieditish、html flavourを変更

wikieditish、trackback flavourはwikieditish + bookmarkletを導入の為です

find flavourはfindプラグイン #2:Ck2 Bloggerを参考に作成し、せっかくだからlist化しました
headに右columnのtitle部分とlistタグの頭(div dl)だけ、storyにbodyとdate、Permanent linkを footにlist閉じタグ(div dl)をそれぞれに分けてみました
なんか前のtableレイアウト時代のようなインチキさが…
煤 - Noteさん改造のforeshortenedもそれに併せて入れて、ついでにRSS1.0がforeshortened::bodyに修正されています
RSS0.91はexcerpt::bodyです
ついでに言っておくと、Category、list_title_at_monthの時はexcerpt::bodyで、findがforeshortened::bodyです
さらに細かいですがoverride_num_entriesでRSS各種とfind flavourの表示数を変更しています

htmlはCategory(今はEverQuestだけ)毎にheadだけを用意、それと同じ表記部分はfileで書き出しました

左columnを一番最初のレイアウト(ESNに初めて設置した頃)に変えました(tableとcolumnの違いがありますが)
一時期すべて別blosxomを設置しiframeで左columnを表示させていたので、背景画像をiframe用cssのbodyで指定して元に戻すのを忘れ、そのまま画像無しになってました
iframeだと各メニューの枠が各々のブラウザでバランスが取りにくく、全部ひとまとめにしていました(実行時間制限があり出来るだけ軽くする為、文字数も減らしていました)
移転の為、その辺に自由度が出てきたので、元に戻した次第です

また、calendarのtableがIEだけ大きさがつり合わず、仕方なくほかのブラウザでは少々小さく表示されるような感じになっています
あとはバナーを2列にし、linkを小分けにしました
blosxomのlinkとかはあとでentryにまとめようかと。EQのlinkはclassとそれ以外に分けentryになっています

そして全体的にValidな記述はどんどん無理になってきているチック
諦め〜

Calendar
Categories
Guest Book
1win_koOa[25-04-07(月) 10:57]
Berenice[25-04-07(月) 09:42]
1win_nopa[25-04-07(月) 07:30]
mostbet_rwsn[25-04-06(日) 11:40]
?
[25-04-06(日) 09:44]
Marsha[25-04-05(土) 23:14]
1win_cbma[25-04-05(土) 15:56]
1win_qksl[25-04-05(土) 14:02]
Harryhoity[25-04-05(土) 11:23]
XRumer23Gueno[25-04-05(土) 07:34]
[<< prev] [next >>]


Counter
Syndicate this site (XML)
Banner
browser
browser for Mac
Powered by blosxom
link

browser
MP3
About
Nyamazon
Recent
Comment & TrackBack
図書館戦争
『図書館戦争』公式サイト
東のエデン
東のエデン公式サイト 東のエデン公式サイト
SAOアニメ化
ソードアート・オンライン